※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

その他

2015年度七二会小学校大運動会 親子三代で初参加

2015年6月1日

娘が七二会小学校に転校して初めての運動会に家族揃って参加してきました。

実は、この小学校、PCまなぶ妻の母校。PTA仲間には同級生や先輩・後輩がいたり、昔懐かしいグラウンドを娘が走る姿に感動したりと感慨深いものがありました。

今回は、執筆もPCまなぶ妻です。(^^ゞ

20150531r12

本当にホント?大運動会??

母校とはいえ、私が通っていた頃よりも、児童数が四分の一に減少。しかも学年によって人数に片寄りがあり、少ない学年では6人というクラスも。リレーや組体操は成立するのかな?ダンスはボリューム不足で見応えあるのかな?昨年度はマンモス校での運動会参加だったので娘も私も充実感が得られるのか心配でした。伝統があるとは言え、『大』をとって『運動会』にしたほうがよいのではとすら、思っていました。

20150531r13

心配御無用!『大運動会』がそこにはあった!

人数が少なければ少ない良さがありますね。様々な工夫がされています。

リレーは縦割り班が組まれて全校児童参加型になっているし、組体操、ダンス等は4~6年生の合同種目になっていました。

20150531r15

また、大玉送りは全校児童だけでなく、保護者はもちろん、来賓である地元のお巡りさんや区長さん、おじいちゃん・おばあちゃん一丸となって、行うのです。人数が足りないのですから誰ひとりとして恥ずかしがったり、遠慮している場合ではありません。気づけば来賓席・保護者席は空っぽです。そして、その脇からは、児童たちの弟くん・妹ちゃんたちの「赤ガンバレー、白ガンバレー。」の可愛い応援の声が聞こえます。

20150531r16

マンモス校とは違った良さがあり、小さな子どもたちからお年寄りの方々まで、たくさんの力が集結した素朴だけれど大きな運動会がそこにはありました。

20150531r14

まとめ

・ひとりひとりの力が大きな力となる!乳幼児からお年寄りの応援者も含めた全員参加型大運動会

・ふと見上げれば、きれいな青空と昔からある陣場平山・・大きな自然に抱かれた大運動会

・ちいさな子どもたち、ちいさな学校を守るべく大きな地元愛を感じる大運動会

えへへ・・思いが入りますね~

-その他
-