前回は、2017年 1月28日に東京30K 冬大会(旧荒川30K)に参加しました。
本当は、2月もマラソン大会に参加をしたかったのですが、あまりにも業務が忙しいため断念。
代わりに、2017年 3月18日(土)に「春の松本ランニングフェスティバル2017」に参加しました。
2カ月間練習無しのハーフマラソンです。
松本は名前だけ場所は北塩尻の松本空港
とても立派な公園が、北塩尻にあることを知りました。
練習に最適な10km×2週
今回も、マラソン大会と言うよりは練習ですね。4,500円なのでお値段は高めです。
練習なしの割には好調
ハーフなら、練習なしでも走ることができることがわかりました。
でも、フルマラソンを5時間で走るのは難しいです。
15日間程度の練習をして、なんとか5時間でフルマラソンを走り切る体力が必要です。
完走すると豚汁&おむすび&ヨーグルト
定番の組み合わせです。
まとめ:コスパが悪いと感じたマラソン大会
マラソン大会そのものは、悪くなかったと思います。ただ4,500円を支払うぐらいなら、5,500円を支払って「第3回信州安曇野ハーフマラソン」などに参加した方が満足度が高いです。
とはいえ、トレーニングの一つと考えたり、私のように長野県松本平広域公園に行けただけでも満足って方には良いと思います。

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』