12月8日(金)18時からAmazonサイバーマンデーセールが開始しました。
※一部、説明や画像がプレイムデーになっていますが、「サイバーマンデー」に置き換えて読んでください。
既にAmazonサイバーマンデーセールのWatchリストは参照できるようになっています。
『Amazon | Cyber Monday サイバーマンデー 2017』
タイムセールの予告が開始(4,248製品)
いよいよ「Amazonサイバーマンデー」の「ウォッチする」が活用できるようになりました。
4,2480件になりました。
あまりにも多いのでカテゴリから絞り込んだ方が良いでしょう。
「ウォッチする」をクリックしてください。
Amazonを利用するならプライム会員
prime dayを利用するなら、プライム会員になる必要があります。通常なら、年間費3,900円必要ですが、初めての場合は、30日間の無料体験できます。
プライム会員は、メリットが多くマストサービスと言えるでしょう。
Amazonプライム会員は、タイムセールに通常より30分早く参加できます。
Amazonの「ウォッチリスト」
最安で買うために、発売前からチェックしたい場合もあるでしょう。そんな時は、『これから開催予定の数量限定タイムセール』から好みのカテゴリを選択すると、これから開催される商品を見ることができます。
なんだ?この「ウォッチリスト」
スマホでセールの開始した瞬間がわかる!
「ウォッチリスト」を活用するとセールの開始した瞬間がスマホでわかります。
予めスマホにAmazonアプリをインストールします。
セールが開催されると表示されます。
パソコンで「ウォッチリスト」を参照する方法
Amazonサイトのバグだと思われますが、セールを開始したにも関わらず表示されない製品があります。
そんな場合は、この方法で対応してください。
『Amazon | Cyber Monday サイバーマンデー 2017』に移動します。
一番下に移動すると、「ウォッチリストに入れたセール」が表示されます。上記のトラブルは、「完売」になったためです。限定数0とのことです。販売しなかったと言うことでしょうか。
強制的に「ウォッチ中のタイムセール」を表示する
たくさん「ウォッチ」すると内をウォッチしたのかすらわからなくなります。そんな時は以下の操作をしてください。
『Amazon | Cyber Monday サイバーマンデー 2017』をクリックしてウォッチリストに入れたセールを参照してください。
※スマホで見たい場合は、ブラウザの「PC版サイトを見る」にチェックをつけてから参照ください
タイム順にソートされているので対応しやすくなります。
ウォッチリストに入れたセールの右側を見よ
既に始まってしまったセールの状態が一目でわかります。
欲しい製品がPrimeDayの対象か調べる方法
※19時22分現在、サイバーマンデーのカテゴリはないです。もうすぐ出ると思う
今回のセールは、時計・ファッション・スポーツと実に多品種です。
そんな場合は、以下の方法で対象か調べます。ただし、これからタイムセールになるものは含まれませんのでご承知ください。
価格について
過去の実績から多くのものが、通常より2割引でした。Amazon系のKindle / Fire 系は、3割引です。
中には、買おうと思っていた製品が、半額以下で驚いたものもあります。
また、マイクロソフトオフィスやAdobe CCなども2割引でした。
Kindle本系は、微妙に安いものもあるぐらいでした。(+10%ポイントアップ程度が多い)
楽天優勝セールのように、不正に定価を高く設定して、安く見せているものはありませんのでご安心ください。
安くて驚いたもの一覧(過去の実績)
通常は、ここまで安くならないものが多いです。今年度も同様に期待できます。
商品名 | 通常 | 2016年 | 2017年 | 割引率2016年 |
---|---|---|---|---|
HAKUBA レンズペン3 プロキット | 3,072円 | 2,150円 | 30% | |
Logicool ワイヤレス マウス・KBセット MK235 | 2,729円 | 1,400円 | 1,954円 | 48% |
Fire TV Stick | 4,980円 | 3,486円 | 3,480円 | 30% |
LG IPS 4Kディスプレイ 27インチ | 51,698円 | 43,980円 | 34,980円 | 18% |
K&F Concept フラッシュライト KF-882 | 12,453円 | 9,962円 | 8,399円 | 20% |
安く買うコツについて
まだ、競争は過激ではなく、時間になったら即買いで買えました。販売時間になったら教えてくれるウォッチリストです。
使い勝手が今一歩なので事前に特価時間を把握して、スマホのアラームなども活用すると確実です。
デュアルモニター用アーム(過去の実績)
定番のデュアルモニターが2割引でした。私も使っています。超快適です。
エルゴトロン LX デスクマウント デュアルモニターアーム 縦/横型 45-248-026
Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版(2017年)
今回は、2割引です!
59,760円⇒47,760円
Photoshop ・Illustrator CCが2割引
Amazonイベントで2割引。
Illustrator CC 26160円⇒円
Photoshop + Illustrator 37,920円⇒円
Photoshop+Lightroom 11,760 円⇒円
Adobe 学生・教職員もレジにてさらに2割引
Adobe Creative Cloud コンプリート 1年 23,760円⇒円
Adobe Creative Cloud コンプリート 3年 67,716 ⇒円
Illustrator CC 11,760 円⇒円
Photoshop + Illustrator 22,139円 ⇒円
ウィルス対策ソフト(2017年)半額
今年は、ウィルスバスターが対象外でした。 シマンティックが半額のため購入すると良いでしょう。
『ダウンロード版』がレジにて3割引です。紛失の心配がなく安心です。
シマンティック(2017年半額)
1年版 | 3年版 | |
---|---|---|
パッケージ版 | 6,998⇒3,510 | 14,342⇒7,966 |
ダウンロード版 | 6,480⇒3,835 | 13,280⇒7,210 |
Fire 7 / Fire HD 8
2017年は、二つの機種のみセールを実施していました。
定価 | セール | 割引率 | |
---|---|---|---|
Fire 7(8GB) | 8980 | 3480 | 61% |
Fire 7(16GB) | 10980 | 5480 | 50% |
Fire HD 8(16GB) | 11980 | 5980 | 50% |
Fire HD 8(32GB) | 13980 | 7980 | 43% |
Kindle Paperwhite Wi-Fi マンガモデルが45%引(2017年)
Kindle端末を持っていると、月に一冊無料で読むことができます。紙の媒体のように快適に見ることができマストアイテムと言えるでしょう。
表題は、半額と書きましたが、頻繁に4千円割引程度は実施しています。よっていつもより3割程度安いと思うと良いでしょう。
「キャンペーンなし」版がオススメです。「キャンペーンあり」版だと待機中にでる広告がウザイです。私の場合は、「キャンペーンあり版」を購入して無料で「なし版」に変更しました。詳しくは、『朗報!Kindle端末のキャンペーン情報が無料で削除できた』を参照ください。
Wi-Fiか3Gかは好みです。お値段の差は少ないので3G版を買っても悪くないです。3Gの通信費用は、無料です。正確にはAmazonがドコモに支払っています。通常は、Wi-Fiのみで十分です。
色は、「ブラック」と「ホワイト」があります。
下記の価格は、半額前です。クリックすると半額になります。
キャンペーン あり |
キャンペーン なし |
|
---|---|---|
3Gなし | ||
3Gあり |
43型モニターを買うなら以下も必須
エルゴトロン HXデスクモニターアーム ホワイト 45-475-216 39,600円のアームです。
おそらく3万2千円ぐらいまで安くなるハズ
注目は、Anker製品25%~41%OFF(2017年夏の実績)
すぐに売り切れると思います。
【25%-41%OFF】Ankerの掃除機、スピーカー、イヤホン、モバイルバッテリーなどがお買い得
水色の「PRIME DAYタイムセール」が目印です。
注意点:「欲しい物リスト」や「閲覧」で参照してもクリックしないと価格が解らない
通常なら「PCまなぶ流 Kindle本を激安で買う方法」で紹介したように欲しい物リストに掲載すると、割引後の価格がわかるものです。
しかし今回は、クリックしないとわかりません。レジにて割引も多いので注意深く確認してください。
まとめ:サイバーマンデーのセールを見逃すな!
実は一つ、忘れて買いそびれました。すごく悔しいです。
そこで「ウォッチリスト」を活用しようを決断した次第であります。
いつもより2割以上安くて、底値買いマニアにはたまらない内容です。欲しい時が買い時なので、欲しくなったら買いましょう。
LGディスプレイ価格の備忘録
以下は、Amazon Prime Dayの価格。毎日のように実施しているタイムセールも、LG製品は結構安いです。
21.5インチディスプレイ LG 22MP48HQ-P 10,232円⇒これから安くなるハズ
23インチ ディスプレイ LG 23MP48HQ-P 12,383円⇒これから安くなるハズ
32インチ ディスプレイ LG 32MP58HQ-P 22,980円これから安くなるハズ
Amazonベーシックが安い!レジにて2~4割引など
地味に激安なのが『Amazonベーシック』です。例えば電池の場合は、レジにて2割引です。
割引率が高く種類も多いのでぜひ『Amazonベーシック』の製品も物色してください。
レジにて3割引 定期お届け(1.5割引)と併用で合計4.5割引
Amazonベーシック HDMIケーブル 1.8m 598円⇒329円
Amazonベーシック イトニングUSB充電ケーブル 90cm 740円⇒481円
Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック 576円⇒260円
Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池 単3形8個パック 1,570円⇒863円
Logicoolの定番商品が安い
安くても知られていない製品を買うのリスクがあります。『【20%-78%OFF】Logicool、マイクロソフトほか定番アクセサリがお買い得』の中で以下の製品なら間違いないです。
ノートパソコンの方にオススメ。最安値です。私も使っています。
1,980円⇒1,386円
ノートパソコンのデスクトップ化にオススメ
この価格帯では、一番使いやすいです。私もパソコン教室で使っています。
2,800⇒1,960円 最安値です。
Amazon MasterCardクラシック通常1%のポイントが3%に
Prime Dayに購入すると2%上乗です。
服などの購入は2.5割引
amazon直販の物が対象のようです。
紙の本が全品3割ポイント還元
Kindle本と同様にポイント還元されます。
サイバーマンデーセール期間中の書籍購入合計金額が1,000円以上で100円、3,000円以上で400円、5,000円以上で800円の書籍で使えるクーポンをプレゼント。
紙の書籍を買う人は、一割程度のクーポンがプレゼントされますね!

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』