前回のマラソンは、9月13日の10kmマラソン『久しぶりのマラソン大会!第8回塩尻ぶどうの郷ロードレース 10km』
今回のフルマラソンは、10月16日の「第33回大町アルプスマラソン」。
10kmのマラソン以来、全く走れていません。
スタッフの優しさに泣けたフルマラソンでした。
コースは最高!景色が綺麗なマラソン大会
30km付近で通過する木崎湖
橋を経過するときに見える景色
紅葉も綺麗でした。
ペース配分
ぶっつけ本番だったため、最初からサブ6を狙っていました。10kmまでは普通に走れました。
20kmまでは体力を温存するためにもゆっくりとしていました。
しかし、30kmから走れなくなってしまいました。歩くことは出来るが走れない(^^;)
時間制限は、6時間10分。今回は、ダメかと思いました。
スタッフの暖かい対応に感謝!
今回は、2度泣かせる部分がありました。35kmあたりリタイヤしようかスタッフに呟いたら「大丈夫大丈夫。そのまま頑張れ!」と暖かい声を頂きました。
また、36kmあたりで、水はどのあたりですか?っと聞いたら私物の500mlの水を下さったのです。もう体力の限界だったため、嬉しい限りです。
でも走ることができずダラダラと41kmまで通ることができました。
最後は、制限時間の秒読みが!最後の力を振り絞って走ります。最後の1kmは、猛ダッシュしました。
時間は、なんと6時間9分29秒。602位/739人中でした。
120cm×70cmの大型タオル
今回の参加賞は、大型タオルでした。
まとめ:サブ4を目指す
同じことの繰り返しになるかと思いますが、以下の3点ですね。あきらめずに粘り強く頑張りたい。
- 練習量を増やす
- 体重を減らす
- サプリの接種方法の模索

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』