ブログで人生を変える。今でも有効な手段だと思っています。
コツがあるのでまとめてみます。
1年後も見たい記事を書くこと
記事を買う上で心がけたいことが、1年後もみたい記事を書くことです。
人間の記憶は曖昧で忘れてしまいます。思い出すために書いておけば1年後にも役立ちます。
10年後を考えて行動すること
目先のことばかりに一生懸命になりがちです。
そのまま2~3年頑張っていると、何を頑張りたかったのか自分自身がわからなくなることもあります。
そこで10年後、どうありたいかを考えて行動します。
例えば英語を使った仕事をしたければ、今からコツコツ勉強すれば誰でも実現できます。
1年というスパンだと、英語なんて無理!ってなりがちですが、10年後を考えて行動すると違った結果がでることでしょう。
今すぐできることは大したことない
1カ月~2カ月で出来ることは、すぐに追いつかれてしまいます。
そこで、すぐ出来ることに、こだわらず10年かけて負けないものを探してチャレンジします。
英会話などもその一つだし、体力作りも大切なことです。難しく考えないで、あえて時間のかかることにチャレンジすることも大切です。
楽な方を選んではいけない
楽なことばかり選びがちですが、本当に価値があるのは面倒な物に多いです。
ぜひ、いままでと違った大変な方も時には選んでください。
まとめ:ブログも順調に成長している
目先のことだけを考えていると、辞めたくなったりすることもあります。
ぜひ10年後の自分を実現するために頑張ると、行動と結果がわかります。
自分自身のために書いたことですが、共通のことだと思います。

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』