元旦に食べましたが、第2弾を注文し、1月7日に食べました。

1月1日に食べたもの。千里山荘(後述)

おせち第2弾も堪能
今なら半額でおせち料理が楽しめます。我が家でおせち第2弾を食べました。
結論:千里山荘の方がいい
- 価格が同じなら圧倒的に千里山荘の方がいい
「ますよね」も悪くはないが、比べるととの意味です。 - 「ますよね」だけ半額クーポンを使ったとしても、千里山荘の方が満足度たかい
⇒ますよねが半額でも、倍の価格がする千里山荘がいいなぁ - ますよねは、冷凍タイプでした。千里山荘は、冷蔵タイプ。
冷凍されたところを、5度程度のところで27時間経過しても、自然解凍できず。
⇒すこしシャリシャリでしたが、楽しめはしました。
一方で千里山荘は、冷蔵。解凍すら必要ありません。 - 見た目も味もぜんぜん違う。
ますよねは、3割程度の料理がしょっぱい。千里山荘は、1割程度しょっぱい料理があった
同じおせち料理でも、色鮮やかさや作り手の丁寧さが、全然違う。
第2弾は、どれにするか迷いました💦私は富山出身であることから、同じく北陸三県の福井「ますよね」にしました。
「楽天市場で探す」を押すと、他にも色々選べます。半額で販売されているものや、半額クーポンを使うタイプもあります。
注文しました。1月5日発送で1月6日到着です。クーポンが分かりにくい場所にあるのでリンクを貼ります。別途、結果をお伝えします。
クーポンを適用し忘れると残念なことになるので気を付けてください。手動でクーポンを適用しないと駄目でした💦
『【7日間限定!】対象商品50%OFFクーポン!|越前かに問屋「ますよね」』
メインの蟹やエビは、2個で中途半端な数でした。左下のものも珍しいのため食べたかったけど、3個で食べられず。

右上のものと左下のは、すげー、しょっぱかった。

この段は、美味しかったです。

おせち第1弾 千里山荘 オススメ
我が家では元旦の朝食に2万円のおせち料理を食べました。来年(2023年12月)も依頼する予定です。
第1弾は、千里山荘と言う実家のすぐ近くで、私もなんどか行ったことがあります。本おせち料理は、すぐに売り切れました。
4人で頂きましたが、いろんな種類があって楽しめます。お腹いっぱいになりました。4人でベストなボリュームでした。
↓注文後すぐに売り切れ

我が家で頂いたもの



20cm×20cm×20cmで場所もとりません。10度以下なら良いので、涼しい場所に置くとよいです。
31日に到着するとのことで日付の選択は不可。元旦に食べました。

楽天超ポイントバック祭で購入したもの
5000円分買いました。200円割引券付き。2割もポイントが付きました。
普通にアプリを更新するよりお得です。
『家族も含めてAndroidアプリの支払いを15%程度安くする!あすけんも安く』
Google Play ギフトコードは、5000円分買いました。
Appleギフトカードは、5万円分買いました。これだけで2割相当のポイントがつくので普通に買うのが馬鹿馬鹿しい。
『最終日!1月3日まで Appleの初売り 実質38%OFF』
『iPhone・Mac・アプリを15%程度安く買う!Appleストアの製品やアプリを安く買う裏技(Appleギフトカード)』
あと100円の買い物をすると超ポイントバック祭が7倍になるので194円のフィルターを追加しました。これで70,134円の買い物です。
50%OFFクーポンで購入

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』