久しぶりに名刺をつかうことになりました。
シンプルな形式にしました。
電話は欲しくないので書いていません。メールも同様です。
裏側には、シンプルにブログの実績とブログの内容と行っている業務について記載しました。
以前は、派手にしていたのですが、シンプルが良いと感じ落ち着きました。
以下は、2年半前に作ったもの
名刺を作り、友達や出会った人に名刺を配るだけでも、ビジネスチャンスにつながります。
名刺作成の相場
100枚 2500円ぐらいが相場です。
でも、まだまだ高いぞ!自分で作ることで100枚で482円程度でつくることができます。1枚あたり5円です。
1000枚作ると、3,136円になり、一枚あたり3.1円程度にできます。
今回使用したもの
いろんな種類がありますが、今回選んだのは、これ!
インクは、超安い物。市販の1/20くらい。詳しくは、「プリンター徹底活用!印刷コストを1/10に」を参照ください。
これで十分です。
名刺作成ソフトも、無料であります
http://www.elecom.co.jp/printgogo/ (正規入口)
http://www.elecom.co.jp/rakupuri20/ (直リンク)
なんと、インストールしないでブラウザーで作ることもできます。インストールタイプとブラウザータイプを両方試しましたが、どちらも実用レベルです。
個人的には、インストールタイプの方が、なんとなく安心感があって好きです。
さくっとインストールして作成しました。
ほんの少し癖がありますが、サクッと作れました。
品質も十分
人によっては、納得できない方もいると思います。そんな場合は、業者に頼みましょう。これだけ綺麗なら十分。
※目視の方が綺麗です。撮影なにかしくじったかな
将来は、夢が広がる
今は、安定するまで安価に頑張ります。将来は、manaさんのような素敵な名刺を作りたいですね。
現在のマナさんの名刺:http://www.webcreatorbox.com/inspiration/my-new-business-card/
一つ前のマナさんの名刺:http://www.webcreatorbox.com/inspiration/design-business-card/
マナさんのお知り合い(?)の方の素敵な名刺の数々:http://www.webcreatorbox.com/inspiration/jpn-business-card-design/
まとめ:まずは作ろう!
名刺をお持ちでない方も沢山いると思いますが、学生・社会人問わず名刺を持つことは有益です。電話が嫌いな方は、メアドの記載だけでもいいですしね!
外部URL
名刺テンプレートサイト。イメージやラフ案作りに参考になります。
http://www.templatebank.com/meishi/

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』