その他 マラソン

最初の難関をクリア!長野マラソン 2017に申し込んだ

2016年10月27日

長野マラソン 2017に申し込みました。4度目のフルマラソンです。今度こそサブ4を目指したいですね。

20161015r142

最初の難関。申し込み

長野マラソン 2017は、11,356円と高価なマラソンですが、非常に人気がありすぐに売り切れます。

今回は、28分で売り切れたそうです。

ランネットの大会レポートも、93.7点と非常に高いポイントです。

ちなみに大町アルプスマラソンは、5,257円です。

スマホでアラームをセットする

前年度は、申し込みを忘れていました。今年は、忘れないようにアラームをセットしました。

当日は間伐作業が入っていたため見事に忘れていましたが、アラームのため思い出すことができました。

Xperiaの場合ですが、基本は同じです。時計をタップします。

20161015r143

アラームマークをタップして、時間を設定します。

20161015r52

間伐中に、いよいよ申し込みスタート

すっかり、忘れておりましたがアラームで気が付きました。

20161015r145

今は、凄いです。パソコンがなくてもスマホで申し込みができます。

Chromeならパスワードの入力も不要で、スムーズです。

20161015r146

10分ほど待って、エントリーが可能になりました。30秒ごとにリロードする仕組みです。

画面が変わった瞬間に、エントリーボタンを押さないと再度この画面に戻ります。

20161015r148

10時14分にエントリーが終了

無事、間伐作業を続けることができました。(^^)

終わったあと、空を見上げると、森が明るくなったのがわかります。作業前は暗い状態です。

20161015r149

まとめ:アラームを活用せよ

長野マラソンはすぐに売り切れるとはいえ、開始時から作業をすれば取れると思います。

ほんの15分ほどあれば、申し込むことができます。

一年前にクリアできなかった最初の難関を突破することができました。

 

-その他, マラソン