白馬で楽しみたいことの一つと言えば、温泉です。
地元だと回数券で楽しむ人が多いです。
増税により回数券が4000円だったものが、2019年10月1日から4200円になりました。
他のチケットや料金は変更ありませんでした。
回数券を使えば以下の料金で楽しめます。
温泉名 | 通常料金 | 回数券 |
---|---|---|
八方の湯 | 800円 | 630円 |
みみずくの湯 | 600円 | 420円 |
郷の湯 | 600円 | 420円 |
おびなたの湯 | 600円 | 420円 |
※増税後も通常料金は変わらず
主な割引チケットは、2種類
10回以上行くのであれば、基本的に回数券です。2人以上で使うこともできそうです。(たぶん)
どちらも有効期限は、1年間です。
- 白馬八方温泉の回数券 4,200円(200円アップ)
- 湯めぐりチケット 2,000円(変わらず)
回数券は、20枚で4200円です。
八方の湯だけ3枚(600円)。その他の温泉は、2枚(400円)です。
「湯めぐりチケット」を使えば4箇所の温泉が1回づつ利用できて2000円です。
1回あたり500円で温泉に入れます。
以下の各温泉に1回づつ入れます。
- 八方の湯
- みみずくの湯
- 郷の湯
- おびなたの湯
八方の湯
八方温泉は、800円と高いので躊躇していたのですが、4つの温泉の中で八方の湯だけが800円ということがわかりました。
なぜ、ここだけこんなお値段なのかは謎です。施設内に食事するところがあるため高いのかも。
湯質も水素が入っていて良いらしい。
午前9時~午後10時と営業時間も一番長いです。
みみずくの湯
4つの温泉のなかで一番人気があるのが、「みみずくの湯」だと思います。600円です。
午前10時〜午後9時30分。若干夜よりの施設です。
おびなたの湯
600円
個人的に気に入ったのが、「おびなたの湯」です。穴場的なスポットです。
行く価値があります。
9時~18時です。夜は不可です。
※冬は10時オープン
郷の湯
郷(さと)の湯。3年間、何度も前を通っていますが、ここに温泉があることを知りませんでした。
正午〜午後9時と夜型の温泉です。600円
まとめ:回数券がお得!白馬八方温泉
白馬八方温泉と言えば、「八方の湯」ばかり連想しますが、他の3つの温泉も魅力的です。
ぜひ、チケットや回数券を使って全ての温泉を制覇してください。

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』