みなさんは、どのようなパソコンを持っていますでしょうか。
すこしパソコンも遅く感じることもあり、そろそろ買い換えようと検討している人もいるのではないでしょうか。
初心者には、メーカー製のパソコンがオススメですが、中級以上の方には、パソコンを自作することを勧めています。自作は、基本的にデスクトップになりますので、置く場所なない方は、従来通りメーカー製のパソコンを利用することになります。
メリット
?パソコンについて詳しくなれる
?愛着がもてる
?壊れたときの対応がすぐにできる
デメリット
?自作は、あくまで自己責任です。(大きなトラブルは多くありませんが)
初めて作る場合は詳しい人の手助けか本を熟読した方がよいでしょう。
価格が安いかどうかは微妙です。
使い回しができる部品があるときはメーカー製より安くできますが
実際に使い回すと中途半端な(その場しのぎ的な)パソコンになりやすく
価格だけが目的であればお勧めはしません。
比較的安いもので3万円台から作成できます。
詳細は、これから記載します(^^)
詳しくなりたい方は、以下の本がオススメです。
マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』