長野市七二会のPRもかねて蓑輪町にて「プレゼンの極意」を開催しました。
蓑輪町地域おこし協力隊 五十嵐 裕子さんからのお誘いです。
第1回は、五十嵐 裕子さん講師による「チラシ」作成
第2回は、私による「プレゼンの極意」です。
プレゼンの極意
ターゲット:地域おこし協力隊 1年生
開催日:10月26日(木)
参加人数:8人
内容
3時間の内容です。実習を多く取り入れました。
1時間目 各自自己紹介
自己紹介のテクニックもお伝えしました。
王道ですが、「あえて苦手なや失敗談から入って親近感をもってもらう」
問いかけの形式で相手を眠らせない(笑)などです。
撮影し忘れたので9月20日のものです。
2時間目 プレゼンテクニック
実際の内容は、こんな感じです。8つのテクニックを紹介しました。
3時間目 発表
実際に、スライドを作って発表して頂きました。
懇親会
各隊員のいろんな話を聞くことができました。
次回は「PowerPoint」と、「HTML5 & CSS3」を開催すれば良いとのことになりました。
メキシコ料理美味しかったです。「5884」で頂きました。
まとめ:一歩づつ進むことが大切
面倒でも、貪欲に学ぶことが大切です。次回の開催も決まり楽しみにしています。
講師をすることによって私が自身が多くのことを学べます。また、生徒さんが成長した姿を見ることも大きな楽しみの一つです。

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』