極端な糖質オフは、食事の楽しみが半減するし、健康にも良くないのでプチ糖質オフをしています。
マラソンもしているため、プチ糖質オフが丁度いいです。
現在アマゾンでは、2016年11月24日(木)23時59分まで50%以上OFFのKindle本セールをしています。
その中から糖質オフの本が実質78円のため4冊を大人買いしました。(^^)
50%以上OFF対象の全4冊を紹介します。
糖質オフのやせる作りおき
肉・魚・野菜・大豆に分かれてかいてあります。レパートリーも126種類あって実に豊富。
108円に30PTがつきますので実質78円です。
おいしい!かんたん!糖質オフのやせるスープ
煮込まないスープですね。簡単に作れて良さそうです。この本も実質78円
全部レンチン!糖質オフのやせる作りおき
基本から丁寧に書いてありました。「作りおき」と書いてありますが、すぐ食べたくなりますね。この本も実質78円
糖質オフの野菜たっぷりおかず
野菜たっぷりと書いてありますが、肉・魚・大豆との組み合わせて、しかも野菜たっぷりのレシピです。この本だけポイントがないです。
まとめ:糖質オフと低GIを組み合わせよう
可能であれば、糖質オフ。なければ低GIを接種しましょう。例えば、りんご・バナナは、糖質はありますが低GIです。
りんごダイエットやバナナダイエットから糖質があってもダイエットには有効です。今の季節は、ミカンも糖質はありますが、低GIでビタミンCもとれて良いですね。低GIは、穏やかに血糖値が上がるので体に優しいです。

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』