1月1日から頑張ろうと思っておりましたが、風邪になり5日間寝込んでいました。 体調管理には、気を付けないといけませんね。
さて本題。このブログも、更新をして1年間経過しました。
存在だけは、2005年から。本格的に更新をし始めたのは、2012年1月1日からです。
本サイトの1年間の進歩を確認してみたいと思います!!
Googleからの検索されクリックされた数
200クリック/月⇒ 4,500クリック/月
順調に増えています。これは、無料のGoogle ウェブマスターツールにより確認できます。
月のアクセス数
統計なし⇒ 2万6千程度/月
これは、無料のGoogle Analytics(アナリティクス)により確認できます。月単位で見ても、増えたのかわからないですね!(自爆)
かわかるように次は、年間表示で!
年間のアクセス数
統計なし⇒約16万
年間のグラフは、気持ち悪いですね。(苦笑)。アクセスは、こんな風に増えていくんですね。
最初の3カ月間は、アクセスがなかったのではなく、Google Analyticsの設定をしてなかったため0になっています。
月間で見てもほんと違いがありませんが、年間でみると違いは、歴然ですね!
あらゆるものにも、停滞期があります。この停滞期(あるいは、減少期)を、いかに克服するかが大切ですね。
アフィリエイト収入
ほとんどなし⇒月々1万円以上
例えば、先月度のAmazonによる広告収入は、以下の通りです。
勉強するだけでも、結構お金がかかるので助かります。
他に、Google AdSense、楽天アフィリエイト、A8からの収入があります。1万円以上の収入は、2月連続で達成しているので、おそらく今月も実現できると思っています。
サラリーマンの場合は、年間の売上が20万円以下であれば申告する必要はありません。詳しくは、
を参照ください。
余談
私のホームページの右下。スマホの場合は、一番下に以下のようなバナーがあるかと思います。本ホームページ経由で購入すると、私の収入になりますので、良かったら協力ください。
4%が私の収入になります。Amazonのロゴをクリックして、2万円のプリンターが売れれば、800円の収入になります。5千円のプリンターのインクが売れただけでも、200円。ちりもつもれば、嬉しいプチこずかいになります。
もし、今の50倍のアフィリエイト収入があれば、このホームページだけに専念でき、今の50倍以上、よりよりサイトにできます。
もっと、もっと、いいサイトにしたいですね!
プログの更新間隔と内容
毎日更新⇒1週間に一度
薄い内容⇒濃い内容
私もいろいろ試しましたが、以下の4点をきちんとすると必ずアクセスが伸びます!
- 薄い内容を毎日書くよりも、1週間に1回濃い内容を書く!
- 旬なものを扱う。私のサイトの場合、Windows8とスマホ系!
- 自分が知りたいことを検索して、知りたいことが、表示されなければチャンス!ブログにしましょう!
- 記事は、良く調べ、読者目線で!
さいごに!
2012年度は、大変お世話になりました。ブログを運営し、読者に支えられてるなぁと言う実感がありました。もっと時間が確保できればいいのですが、仕事、家事、育児の合間に行っているのが現状です。今後も、隙間時間を活用し、多くの人に役立つサイトを提供したいと思います!

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』