Windows 8.1 ウィンドウズストアアプリが、マルチモニターに対応!
ウィンドウズストアアプリが、マルチディスプレイに対応しました!最高4画面まで表示できます!
2013年07月31日
今を生き抜くためのITスキル習得サイト。主にホームページ作成・Windows 8などITスキルを高めるための話題を中心に取り扱っています。
ウィンドウズストアアプリが、マルチディスプレイに対応しました!最高4画面まで表示できます!
2013年07月31日
LINEは、一度、友達登録すると、解除することができません。また、誤ってアドレス帳を登録すると、2度と削除することができません。誤って登録した方のために、LINEアカウント削除方法について記載します。
2013年07月30日
みなさん、LINEカメラを利用していますでしょうか。LINEカメラは、手軽に写真をデコることができる大変便利なツールです。情報共有に使ってみませんか?
2013年07月29日
Windows8までは、フリック入力未対応でしたが、Windows8.1から対応しました。
2013年07月28日
TouchWizを使いこなす方法について記載します。とっても便利になりますよ!
2013年07月27日
SNSの特徴として、初期設定だと、プライバシーが守られないことです。LINEも例外ではありません。
2013年07月26日
今朝、10秒後にシャットダウンするボタンの作成方法を記載しました。今回は、誤ってシャットダウンボタンを押したときの、取消ボタン作成方法について、記載します。
2013年07月24日
私が愛読している@ITに、Windows 8にシャットダウン・ボタンを追加する方法が記載されています。わたしなら、さらにこのような工夫をする!ってことがありますので、記載します。
2013年07月24日
Dreamweaver CCを使用していて、ふとソースを印刷をしようと思ったら、無い!絶対なくなるハズがないと思い調べたら本当に無くなっていました....
2013年07月22日
Google Adsense(Googleによる広告)を利用すると、結構な金額が毎日、入ってきます。今回は、Google Adsenseを利用している人が100%遭遇すると思われる。「ブラウザのキャッシュを活用する」問題を解決する方法を記載します。
2013年07月20日
みなさん、スマートフォンでSNSを楽しんでいますでしょうか。SNSの注意点は、友達通しの会話だと思わないことです。以下の点を注意しましょう。
2013年07月18日
家電やパソコンなどを購入すると、保証書や付属のCDなどの管理が煩雑になりやすいです。整理方法について記載します。
2013年07月17日
デジカメで撮った写真は、スマートフォンで閲覧して楽しむことになりますが、線をつないだり、記録媒体を抜き差しするのは面倒です。今回は、全自動で、撮影した写真をスマートフォンに取り込む方法を学びます。
2013年07月16日
今回は、7月に発売されたLINE デスクトップアイテム Part2の詳細について掲載します
2013年07月14日
スマホを利用して、1年ほどになります。今でも、知らないことばかりです。「もっと早く知っていればよかったな」ってことをお伝えします。
2013年07月13日
Windows8.1のマルチウィンドウ(正式名称、スナップ表示)について説明します。最高4画面まで表示できます。
2013年07月12日
「知り合いかも?」に自分を表示されなくする方法を、記載しました。セキュリティ的には、とても安全になりますが、二人とも設定すると、電話帳から登録できなくなります。今回は、電話帳を使わずに、友達を登録する方法について記載します。
2013年07月11日
新しいDreamweaver(以下DW)になって、嬉しい機能のは、CSSデザイナーですね。この機能を使えば簡単に、グラフィカルなCSSプロパティを作成できます。
2013年07月10日
長い間パソコンを使っていると、パソコンの動作が少しずつ遅くなります。その原因の一つに、様々なソフトをインストールすることにより、実行するアプリケーションが増えて、遅くなっている可能性が考えられます。
2013年07月09日
私が初めて、Galaxy S4(SC-04E)を使って困ったのが、音楽を聞きたくて本体を裏に返すと音が止まる点です。同じ悩みを持つ方のために記載します。
2013年07月09日
ツイート |
![]() |