私は、本を読むのが好きで何冊も読破しています。
好きなジャンルは、いくつかありますが、ブログで飯を食う系は、読んでしまいます。
仕事をしないで、好きなことで飯を食べる。これは、サラリーマンにとって永遠の夢であり、子育てで会社勤めが難しい主婦の夢でもあります。
「僕の仕事は YouTube」を読んで見た
本としては、荒削りのところがあまりにも多く、この品質で出版されることに問題があると思います。この低品質で立派なお値段。二日前に紹介した本と同じ値段とは、思えません。
![]() |
僕の仕事は YouTubeHIKAKIN 主婦と生活社 2013-07-19 売り上げランキング : 1378
|
評判が賛否両論で、どちらかと言えば、「悪い」評価の人の方が多い本です。200円なら欲しいけど、1,028円は払いたくありません。
実際に手にとって、評判通りの本でしたが、全く学べないこともありません。
固定ファンを習得せよ!
リアル店であるなら、ある程度広い層でないと、収益が成り立ちません。しかし、インターネットの場合は、一部の層に支持されるだけで、十分な収入を得ることができます。今回のHIKAKINさんは、みごと固定ファンを習得しています。
個人的には、好きにはなれませんが、見てね!好きじゃなくても見てしまう!これがHIKAKINさんの凄さだと思います。
私のブログにも固定ファンついています。私のブログは、50万プレビュー/月です。会社の収入に頼らなくても家族を養えるほどになっています。
お金を稼ごうとしない
物を紹介するときに、売らせようとする意図が見えると買いません。本当に好きなものを紹介して初めて読者の「欲しい!」につながります。
このHIKAKINさんも、アクセスを稼ごうとする意図は、読み取れますが、お金を稼ごうとするのは、感じません。なぜなら、「買ってね」ってのがないどころか、商品リンクすらありませんので、購入しても、HIKAKINさんの利益になりません。
従来のブログは、アフィリエイトリンクを貼ることで利益を上げていました。
このようなアフィリエイトリンクに頼らずYoutubeの広告収入で生計を立てている。この点も、HIKAKINさんの凄さと言えるでしょう。
私のブログも、お金は、稼ごうとしていません。(意味通じてますよね!)ですが、アクセス数がある程度あります。初めから売ろうとしないことが売るコツになります。
初期投資は、ゼロ円から!
ブログやYoutubeは、ほぼゼロ円から始めることができます。実際には、少し違います。上記のHIKAKINさんのビデオではクジを7回購入しています。600円×7回で3,500円を出費していることになります。よってゼロ円ではないにしても、少ない投資で記事が書けます。
私のブログも、多くの場合、1,000円~3,000円程度のものを購入し紹介しています。基本的に欲しいものですので、出費は痛くもなんともありません。
Win-Winになれる
この言葉と次の言葉は、二日前のブログ記事で紹介した本「まんがでわかる7つの習慣」に記載されていることになりますが、HIKAKINさんビデオは無料で失うものがありません。(正確には見た分だけの時間を失いますが)
与える人が最も豊かになれる
HIKAKINさんは、常に無料で多くの人に情報を与え続けたわけです。その結果、出来があまり良くないと言われている本も、5万部売れているわけです。
Youtubeの実績がなければ、ほとんど売れなかったでしょう。
私のブログの話になりますが、この本は、私のブログの読者から無料で頂きました。送料(360円)も読者が負担して送付して下さいました。
私と読者の間で信頼関係があるからこそ、好意で頂けたのでしょう。与える人があとから得をする!これがYoutubeやブログの特徴と言えるでしょう。
まとめ:常に与え続ける人になろう
無料で多くの人に便利なことを伝えたい!これが私のブログの原点です。この軸がブレるとアクセス数は、減ることになります。インターネットの登場によって、短時間により多くの人に情報を与えることができるようになりました。やっぱりホームページは凄いと思います。
関連URL
サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法
私のブログで未紹介ですが、こんな本もあります。私のブログでも実証できました。働かなくてもブログだけで十分に食べていけます。
![]() |
サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法立花 岳志 大和書房 2014-03-22 売り上げランキング : 3648
|

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』