本日、フルマラソンに参加しました。7回目のチャレンジです。
練習したのは、9月1日から170kmほど走り最低限度の努力はしましたが、準備不足です。
仕上げの8日前は18kmしか走れず。再チャレンジの4日前はもっと少なく16kmしか走れませんでした。
大会の本日は、出だし雨・すぐに晴れて恵まれた天候でした。
気温は21度と今の時期にしては快適です。※3日ほど前だと27度で駄目でした。
なんとか時間制限の3分前にゴールできました。
松本マラソンでは、準備不足により20kmしか走れませんでした。
ただ、遅くても10分に留めたのは、6時間制限をクリアするためです。
遅くても計画的に歩きました。早足で歩けば10分/kmで歩けます。
しかも計算がしやすいです。(^^;)
例えば、6kmで1時間5分あれば、このペースで歩けば5分余るとか。考えられます。
スタート時8分のロス
今回の松本マラソンは、スタート時に8分をロスしました。
8時30分スタートですが、8時38分全く動きません。時間制限の6時間は、待ち時間を考慮していないので痛かったです。
豊科温泉 湯多里山の神
帰りは、安曇野ICすぐそばのエプソン駐車場だったので、比較的近い「豊科温泉 湯多里山の神」へ行ってきました。
良かったです。
まとめ:1ヶ月間の準備は少なすぎ
フルマラソンに挑むなら3ヶ月間はないと、確実な完走すら難しいと感じました。
しかし、今回もベストを尽くそうと、考えてその結果が完走につながったと思います。
参加賞するともらえるTシャツ
表は控えめなデザイン。

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』