福島復興に少しでも貢献しようと福島県を中心に参加していましたが、冬は、ほとんど開催していません。
そこでは、気分転換も兼ねて所沢シティマラソン大会に参加しました。
会場は、なんと西武球場。それだけでも凄いような気が
埼玉県のゆるキャラの「コバトン」所沢のゆるキャラの「トコろん」
今回の大会結果
ハーフと5km走と親子がありましたが、申し込みが遅かったため、ハーフは、定員に達していて駄目でした。5km走と親子ランに参戦。
ベストレコードを大幅に更新。1kmあたり36秒短縮に成功しました。
回数 | 日付 | キロ数 | 時間 | 1kmあたり |
---|---|---|---|---|
1回目 | 6月15日 | 10km | 1時間5分17秒 | 6分32秒 |
2回目 | 7月21日 | 10km | 1時間7分18秒 | 6分44秒 |
3回目 | 8月31日 | 5km | 27分27秒 | 5分27秒 |
4回目 | 9月7日 | 10km | 57分43秒 | 5分46秒 |
5回目 | 9月13日 | 10km | 56分41秒 | 5分40秒 |
6回目 | 10月5日 | 21km | 1時間57分56秒 | 5分35秒 |
7回目 | 10月19日 | 21km | 1時間58分30秒 | 5分37秒 |
8回目 | 11月27日 | 21km | 1時間56分21秒 | 5分30秒 |
9回目 | 12月7日 | 5km | 24分13秒 | 4分51秒 |
今回は、明確な目標があった
何としてもフルマラソンでサブ4を実現したいです。内山式理論によると、その目安として5km × 10倍が、フルマラソンのタイムとのことです。
逆算すると、24分。これを切ることが目安になります。でも今までのタイムから厳しいのが現状でした。
感想
- 思ったよりも寒い
⇒1度だったんですね。寒いハズだ。 - 雰囲気が独自で楽しい
⇒ドームでのマラソン大会は、初めてでドキドキしました - トイレが超空いている
奥の方は、待ち時間ゼロ。
第25回所沢シティマラソン大会
会場は、西武球場駅から徒歩1分。西武球場。
5km。街中を楽しく走れました。
参加賞
手袋とタオルとソイジョイがついていました。
有料ながら、トコろん焼き食べたかったな~
トコろんクッキー
美味しかったです。
有料ながら豚汁。もっと具をくれ~
野菜スープも美味しかった
お祭り気分で良かったです。お疲れ様です。
よさこいのユルキャラみやびん。なんとLINEのスタンプまであります。
大会結果。まあまあかな。あと13秒は、早かったら大満足だったのですが...
ペース配分。3km付近の登り坂でタイムをロスしています。最後は、もっと全力で行けばよかったな。
親子マラソンも無事完走
小学1年生で、2.3km。お疲れ様でした。時間の計測をしないのがちょっと残念。
まとめ:大会は、とても楽しかった。来年は、フルマラソンで楽しみたい!
結果も良く、雰囲気もなかなか良かったです。来週も、親子マラソン頑張ります!
関連URL
有森裕子と走るチャリティ・ラン in TAMAGAWA!ハーフ3回目
2回目10kmマラソン完走!森林公園チャレンジ ラン&ウォーク2014
マラソンの定番アイテム GARMIN ForeAthlete 620J レビュー
ランニング教室・マラソントレーニングCyta.jpを試した!

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』