エントリーの開始が11月15日(金)12:00〜からをAmazon Black Fridayの開始と間違っていました。修正します。
Amazon Black Fridayの開始は、11月22日(金)9時から11月24日(日)までの63時間です。
ついに日本でも『Amazon Black Fridayセール』を開催しています。
個人的には、前年度の『Udemy』のBlack Fridayが凄いので、今年度も期待しているのるですが、いまだに情報がありません。
Amazon Black Fridayセールは、クリックするだけで参加できます。
『エントリーで、5000ポイントが抽選で当たる!最大5,000ポイント還元もあり』
目次
キャンペーン期間
11月22日(金)9時〜11月24日(日) 63時間です。
キャンペーン1 抽選で5,000ポイント
抽選で5,000ポイントが5,000名に、100ポイントが125,000名に当たる。
対象者の人数を予想すると、極めて確率が低そうです。
キャンペーン2 最大5,000ポイントまで還元セール
今までのAmazonタイムセール祭りと同じです。
1万円以上の買い物で最大7.5%のポイントがつきます 。最大5,000ポイントまで還元されるので、大きな買い物があるときは、この時に購入するのも手です。
多くの方は、年会費無料のAmazonクラシックカードだと思うので7%ポイントゲットできます。7万1500円の買い物で5,000円のポイントです。
キャンペーン3 Kindle本 19362冊 96円均一セール
ブラック フライデーだから96円「クロ」とのことです。こちらは既に開始しています。
『Black Friday Kindle本96円均一セール』
キャンペーン4 映画レンタルが96円になるセール
古い映画が多いです。見逃した映画があればチャンスかも。こちらも既に開始しています。
キャンペーン5 意味不明なクロいものセール
「色が黒物」と「名前がクロ」でセールをします。気になった物があったら、お気に入りに登録しておきましょう。
Amazonモバイルアプリをインストールすることで、セール開始を把握できます。
詳細は、こちらを参照ください。『Amazon Black Friday Sale (ブラックフライデー) 2019』
本当に買い時が見極めるベシ
普段に比べて、どのくらい安いかは、Amazon Price Trackerを活用すればわかります。
『Amazonで価格推移を調べる方法(Amazon Price Tracker活用)』
まとめ:Amazonで初開催のブラックフライデー
Amazonタイムセール祭りと、サイバーマンデーの中間のような感じがします。
まずは7%のポイントをゲットしよう!
マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』