スマートフォンを購入して必ず実施したいのが、ガラスフィルムの貼り付けです。ガラスフィルムは、最高に使い心地が良いです。
ガラスタイプの特徴
- さわった感じが最高に良い
- カッターで切っても、ヌルっと滑って傷がつかない 硬さ9Hの特徴
- 衝撃に弱い(特にアスファルトに弱い)
ガラスタイプのメーカー
最高品質のSpigen GLAS.t Rシリーズ
愛用しているのが、Spigen GLAS.t Rシリーズ。品質が高いのが特徴です。本製品は、貼る難易度も高めです。
上手く出来たときの満足度も、一番高いと言えるでしょう。後述の気泡問題が発生しないのが大きな魅力です。
価格が安く、貼る難易度も低く、品質も良い。しかも衝撃につよいのが、HOYA Z'us-G (ゼウスジー)シリーズ
残念ながらNexus 5版は、ありません。
価格が安く、満足度が高いAnkerガラス製品
気泡問題が解決されていないとのことですが、私は、自称Ankerマニアです。早速試すこととしました。
パッケージ
綺麗なパッケージです。(クリックで拡大)
添付品
低価格にもかかわらずフル装備です。
マニュアルについて
初めての方には、難しいガラスフィルムの装着ですが、きちんと説明が書いてあります。マニュアルへのリンク
ステップ1:アルコールが含まれたペーパータオルで拭きます。油汚れを除去する効果があります。
ステップ2:マイクロファイバークロスでホコリを除去します。ここでは、逆にホコリがついて焦ることもよくりますが、次のステップの作業になるので気にしない。
ステップ3:埃除去テープでホコリをとります。特にガラスは、ここが命です。強い光を当てると、ホコリが良く見えます。完璧に取り除きます。
上にガラスを貼り付けたところ
気泡を完全に押し出します。
Nexus 5は、個体差があって、筐体によって曲がっていて、どうしても気泡が取れない場合があります。
完成!
この気泡は、我慢できない。Spigen GLAS.t Rを試そうかな。
まとめ:ガラスは、最高!Nexus 5は、個体問題あり!
ガラスもお安くなりましたが、Nexus 5だけは、気泡問題があるため、本問題の対策をしたSpigen GLAS.t Rを使用した方が無難です。
Spigen GLAS.t Rは、貼り付け難易度も高いです。自信がない方は、渋谷のパルコ3の地下1階の直営店で購入し、店長に貼ってもらいましょう。(貼り付け料金無料。神技です。)
Anker製品
Nexus 5の個体差問題があるため、気泡ができるか否かは、運になります。
Anker® 強化ガラス液晶保護フィルム-Google Nexus5用 | ||||
|
Spigen GLAS.t R
気泡問題を避けたい方は、この製品を利用ください。2種類ありますが、GLAS.t Rがお勧めです。違いは、エッジ(端)が丸く加工されている点です。
【国内正規品】Spigen Google Nexus5 シュタインハイル GLAS ナノ スリム シリーズ 【強化ガラス液晶保護フィルム】 (Glas.t R [NANO SLIM]【SGP10667】) | ||||
|
試したケース
特徴
- Ankerガラスとの相性 〇
- 薄さ◎
- デザイン〇
- 本体の保護〇
- 置くだけ充電〇
- 耐久性△(薄すぎて丁寧に扱わないと割れます)
レイ・アウト Nexus 5用 ラバーコーティング・シェルジャケット/マットレッド RT-NX5C4/R | ||||
|
関連URL
GALAXY S4(SC-04E)とPTV3000による無線テレビ出力
マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』