Amazonにてタイムセールをしています。必要な方は、購入しておきましょう。
10%クーポンがあるので3台3年版が8,137円です。
目次
ウィルス対策で一番信頼性が高いのはノートン セキュリティ
一番オススメのウィルス対策について聞かれたら迷わずノートン セキュリティと答えます。
理由は、シェア率No1で大きなトラブルがゼロだからです。
家庭用と言えば、ウィルスバスター。企業向けと言えば、ノートン セキュリティとも言われてます。様々なお客様と仕事をしていますが、企業でウィルスバスターを使っているパターンもあります。
ちなみにウィルスバスターは、OSが起動しなくなるトラブルを2回ほど発生させています。
※私の記憶による
超定番のセキュリティソフトが底値
普段は、9,600円で売られている「ノートン セキュリティ プレミアム (最新) | 18ヶ月 3台版」
なんとクーポンまで適用すると、5,136円です。私は買いました。
2番目にオススメはウィルスバスター
私は、3年に1回ウィルス対策ソフトを購入しています。理由は3年に1回が信頼性の高いソフトを一番安く買えるからです。
※3年版は、1年版×2の料金で買えることが多いです
3年前は、ウィルスバスターを購入しました。安かったからです。
今回は、ノートン セキュリティを買いました。安かったので!
今見ると、ウィルスバスター10,038円。ノートンセキュリティ 5,136円
3番目にオススメはWindows10の場合は何もしない
Windows 8.1から標準で、ウィルス対策ソフトが入っています。
Windows Defenderと言うソフトです。
Windows 10も同様に入っています。一番駄目なパターンは、機能しない他社のウィルス対策ソフトを入れているケースです。
具体的には、更新期限が切れている他社のソフトを使っていると、Windows Defenderが無効化されて、ほとんど防御してくれません。
よって、中途半端な状態で他社のウィルス対策ソフトを入れるぐらいなら何もしない方がよいです。
4番目は別のウィルス対策ソフトを使う
ウイルスセキュリティZERO
私の経験上、絶対やめた方が良いです。本ソフトによるトラブルが非常に多く苦労させられました。どっちがウィルスが良くわからないぐらいトラブルが多いです。
ESET ファミリーセキュリティ
本日までセール中です。たぶん良いソフトだと思うけど、試していないので不明。
カスペルスキー セキュリティ
本日までセール中です。たぶん良いソフトだと思うけど、試していないので不明。
まとめ:市販のウィルス対策ソフトは必須ではない
ウィルス対策ソフトはWindowsに予め搭載されているため必須ではありません。
しかし、ノートンやウィルスバスターと比較するとウィルス検知率と駆除率が違います。
また、いくらノートンやウィルスバスターを使っても未知のウィルスには無力なため、過信は禁物です。信用できないソフトウェアは、インストールしないようにしましょう。

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』