※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Xperia

バッテリーの残量をグラフ化する!Battery Mix

バッテリーの残量をグラフ化するBattery Mix

新しいXperia Z2は、バッテリーの持ちが大幅によくなりました。では、どのくらい持つのか視覚化するのに役立つのがBattery Mixです。

20140525r40

繰り返しになりますが、2014年度夏モデルから9V充電の高速充電2と言う機能がDocomoより提供されました。

色々調査した結果、急速充電2は、2時間で1%から99%へ

20140525r28

急速充電1は、2時間45分で1%から99%まで充電することができることが確認できました。

20140525r29

このようにわかりやすくグラフ化するために、今回は、Battery Mix使い調査しました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

20140525r31

Battery Mixとは

おもに二つの機能があります。

バッテリーの残量をパーセントで表示

Nexus 7(2013)のようにバッテリー残量のパーセント表示機能がない場合に必須です。尚、設定によりデザインを変更することができます。

アプリを起動します。

20140525r35

「デザイン変更」をタップします。

20140525r32

Xperia Z2やGalaxy S2など多くのスマートフォンは、パーセント表示機能があります。

20140525r30

パーセント表示機能ないのは、Nexus 7ぐらいです。

邪魔な場合は、非表示にしましょう。「メニュー」をタップすると、画面下にメニューが表示されます。

「設定」をタップします。

20140525r33

「ステータスバーに表示」のチェックをはずします。

非表示にしたところ

20140525r41

バッテリーの残量をグラフ化する(記事の本題)

アプリを起動します。

20140525r35

「バッテリー情報」をタップします。

※私は、横にしてみるのが好きです。

充電した時間()、放電時間()、満タン()と視覚化できます。

20140525r36

広告を取りたいならPro版

月々100円のため、あまりお勧めしません。広告ありで頑張りましょう。

まとめ:バッテリーの充電・放電を管理するには必須

バッテリーがどのくらい持つのってよく議論になりますが、このアプリを使えば、現状が把握できます。また、ディスプリイの使用頻度もわかるため、有効です。

20140525r37

関連情報

ACアダプタ05を使ってXperia Z2の急速充電2を試す!

20140506r151

Xperia Z2を使って急速充電1を試す!

20140506r139

Xperia Z2関連書籍

モバイルバッテリーPowerIQ対応Anker Astro3第2世代で最速充電!

IMG_28032

次世代通信・充電ケーブル!microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 1.2cm

20140401r136

通信・充電ケーブルも世代交代!microUSB超急速充電対応 スリムタイプ 20cm

20140401r29

【レビュー】充電機器の決定版!Anker 40W 5ポート USB急速充電器

20140401r08

Xperia Z SO-02をテレビ出力する(Xperia Zとのスペック比較)

GALAXY S4とiTunesを連携する

GALAXY S4とPTV3000による無線テレビ出力

モバイルバッテリー

microSDHCメモリーカード

-Xperia
-