OS パソコンの勉強

ノートPC SH到着!タッチパネル・2560×1440ドットが素敵!

2013年10月24日

Windows 8.1が発売されましたので、ノートパソコンを3年ぶりに購入してみました。

LIFEBOOK SH90/M相当のものを、WEB MARTにより購入

20131024

タッチパネルが最高にいいネ

スマホやタブレットのように、サクサク動きます。

既にお持ちの方は、買い替える必要ないですが、これから買う人は必須です。Windows 8.1は、やっぱこれだね!っと思いました。

20131024b

補足:Windows 8発売当初は、タッチパネル搭載モデルがほとんどありませんでした。

2560×1440ドットは、最高にキレイ

スマホやタブレットのように、超キレイ。やっとタブレットに追いついた感じです。

初期値だと、こんな感じ。スマホやタブレットの超解像度と同じです。キレイです。

20131024c

設定を変えるとこんな感じ。大きなディスプレイで見るとふつうなのですが、ノートパソコンで見ると超小さい

20131024d

標準添付で、約21.1時間は、凄すぎ!

実際に使うと、6割ぐらいの時間(13時間程度)になると思います。それでも凄いですよね!電池がなくなると、ただの箱ですから。

20131024e

SHの特徴

SHは、約1.56kgです。SonyのVAIO Pro 13/11約940g。NECのLaVie Z 約795gに比べると超重いです。

毎日持ち運ぶ方は、SonyやNECの軽量タイプがお勧めです。帰省や出張など、泊りの時に使うような方は、SHもありだと思います。

  • 大容量HDD 500GByte以上。1Tも可能
  • メモリも10Gbyte以上(NEC 4Gbyte固定。Sony 8Gbyte可能)
  • DVDドライブ内蔵
  • 標準添付で、約21.1時間

私の場合は、大容量500gbyte以上。メモリも10Gbyte以上欲しかったんです。DVDドライブも内蔵がいい。

慣れた人であれば、簡単にメモリを増やすこともできます。5分で増やせます。

20131024f

補足:省電力タイプのメモリが必要です。

購入するなら、500GB ハイブリッドHDD [+5,000円]がバランスがいいです。私は、力技で、HDDからSSD化します。週末にブログに載せますね。

アダプタも小さい

20131024g

わかりやすい解説つき

20131024h

裏面

20131024i

質感はいいです。

20131024j

左側も、素敵!

20131024k

グレーなのが、いいですね!。シックで大人な感じ。

20131024l

シャットダウンは、電源ボタンが基本!詳しくは、Windows8.1シャットダウン 8.1つの方法を参照ください。

20131024m

イマイチなところ

特に外側、汚れが目立ちます。傷もつきやすそうです。気にしないで使います。

20131024n

いらないアプリがてんこ盛り。まぁこれは、仕方がないところです。
他のメーカーも同様ですが、唯一の例外が、Surface Pro 2です。Surface Pro 2は、驚くほど何も入っていません。

20131024c

注意点

ハイブリット型HDDまたはSSDがお勧めです。ノートパソコンのHDDは、遅いです。モッサリと動きます。ハイブリット型HDDでサクサク動かしたいです。

まとめ

パソコンは、選んでいるときが一番楽しいです。じっくり選んで、自分にベストなパソコンを選んでくださいね。

高い買い物ですので、急いで買うよりも、お店で確認をして末永く使う付き合うべきです。

ブロガーとして、「タッチパネルを評価したい」、「2560×1440ドット」の良さを伝えたいことから、本パソコンを購入しました。

まだ、1日目ですが、とてもいいが素直な感想です。

関連URL

-OS, パソコンの勉強
-,