「60W 6ポート USB急速充電器」が各社から発売されていますがQuick Charge 2.0に対応していませんでした。
急速充電といいながらも、Quick Charge 2.0専用充電器に比べ25%ほど充電に時間がかかっていました。
それなら、Quick Charge 2.0専用充電器を使えば良いと思われますが、1つの機器で1台しか充電できなく充電できないスマホも存在していました。
そんな悩みを解決すべく、Quick Charge 2.0に対応した「60W 6ポート USB急速充電器」が発売されましたので紹介します。
Quick Charge 2.0でかつ「60W 6ポート」は、CHOETECH だけです。
目次
Quick Charge 2.0対応と非対応の比較
Quick Charge 2.0対応か否かで充電時間が、結構違います。ご参考情報として、Xperia Z2を充電した場合について説明します。
従来の充電 急速充電) |
急速充電2 |
---|---|
2時間 | 2時間45分 |
Quick Charge 2.0対応機種
充電器とスマホがQuick Charge 2.0に対応している必要があります。
- GALAXY S5
- Xperia Z2
- Xperia Z3
- GALAXY S6
- Xperia Z4
- Nexus 6
Quick Charge 2.0非対応の場合
1%から99%まで2時間丁度でした。
Quick Charge 2.0対応の場合
99%から100%が横ばいで正確な判断が難しいですが、2時間45分ぐらい。
パッケージについて
一般的なパッケージ。地球にやさしいパッケージ。
付属品は、USB充電ケーブル、電源コード、本体。
本体は、60Wにしては、かなり小さ目です。
マット仕上げで字も読みやすい。
接続したところ、8.81Vで1.03Aでした。
充電スタンドは、非対応。5.13Vでした。
Quick Charge 2.0対応ポートは、二つあり、下の青いポートです。
まとめ:時短を目指す方へ
充電時間は、少しでも少ない方が良いです。2014年夏モデル以降のスマートフォンは対応していることが多いです。興味のある方はお試しください。

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』