OS

【Windows 8.1トラブル】Chromeが必ず全画面で表示されてしまう

Windows 8.1でChromeを使用していると、必ず全画面で表示されるトラブルに遭遇する場合があります。解決方法を記載します。

20131108r29

原因

Windows 8モードでChromeを起動しているため。「Windows 8モード」とは、全画面で表示する「Windows 8.1 専用のアプリ」を疑似的に再現したものです。Windows RTでは動作しませんが、忠実に再現しています。

ユーザーが意図せず、指定する場合がありますので、いわゆる「おせっかい機能」の一つですね

解決方法

右上のメニューボタンを押して、「デスクトップでChromeを再起動する」をクリックします。

20131108r21

拡大図

20131108r22

たったこれだけの操作で解決できます。

正常な状態

最小化、閉じるボタンが復活し、サイズ変更もできます。
20131108r26

Windows 8モードにする方法

逆に、デスクトップChromeを常に最大化した画面で表示したいときもあるでしょう。そのときは、今の操作をもう一度行います。

20131108r27

拡大図

20131108r28

まとめ

実は、私がこのトラブルに遭遇し、結構迷いました。ご参考になれば幸いです。

関連URL

【Windows 8.1基本操作まとめ】Windows 8.1をWindows 7以上に使えるようにする

Windows 8.1 新機能まとめ

-OS
-