楽天では3カ月に一度、楽天スーパーSALEを開催します。
次は、2022年9月4日(日)20:00 ~ 2022年9月11日(日)01:59です。
買い時は以下の通り
・9月4日(日)20:00~ 10%OFFクーポンこの日を攻めるベシ
・9月5日(月) 5のつく日 +2%
・9月10日(土) 0のつく日 +2%
CIOにて価格が公開されましたので周知します。
注目クーポン(終了)
CIOの最も使えるクーポンは、セール開始日だけ使える10%OFF。
3000円以上の購入で使えます。全品対応。

注目製品は5つ
楽天の場合は、SPUなどを攻略することにより、さらに2割程度は安くなります。
CIO-G65W2C1A 3,680円 34%OFF
黒・白の2色あり 2つのUSB-Cポートだと45W+18W。
CIO-G65W2C1A-N 3,980円 27%OFF NEW!!
黒・白の2色あり。2つのUSB-Cポートだと65W内で最適に振り分け。
こちらは1ポート。
CIO-G100W3C1A-N 6,650円 20% NEW
100WのPD充電で汎用性も高いです。
CIO-G100W3C1A 6980円 25%OFF
旧製品ですが、こちらの方が安いです。複数配分の際に自動配分ではなく固定配分になるのが違い。
USB Type-C 3ポート・Type-A 1ポート搭載。最大100W出力。

ツリの製品 75%OFF
確かに安い😊
LilNobとNovaPortの違い
NovaPortの方が、よりきめ細かくワット数の調整ができる。
同じ65Wの2ポートで比較すると、LilNobは、45W+18Wと固定であるが、NovaPortの方は30W + 30Wと柔軟に最適なW数を調整してくれる。
CIO-G65W2C1A-N
約66 x 30 x 42 mm 約105g 3(USB-A x 1 / USB-C x 2)
45W+18Wと固定
CIO-G65W3C1A
約59 x 28 x 43 mm 約92g 3(USB-A x 1 / USB-C x 2)
より柔軟なワット数のコントロール。さらに1割軽い
GaN充電器 NovaPortシリーズ
デザインは、後述のLilnobシリーズの方が好き。NovaPortの方が、新しく若干小さくて軽い。Nova Intelligence搭載でデバイスごとに最適な電力を自動的に振り分けます。

CIO-G45W1C 2,580円 21%
CIO-G30W2C 2,480円 24%
CIO-G45W2C 3,280円 18%
CIO-G65W1C-N 3,280円 25% NEW
CIO-G65W2C 4,180円 15% NEW
CIO-G65W2C1A-N 3,980円 34%
CIO-G65W3C1A-N 4,520円 25%
CIO-G100W3C1A-N 6,650円 28% NEW
USB Type-C 3ポート・Type-A 1ポート搭載。最大100W出力。

GaN充電器 Lilnobシリーズ

CIO-G65W1C 2,880円 31%
CIO-G65W2C1A 3,680円 33%
CIO-G65W3C1A 4,528円 25%
CIO-G100W3C1A 6,650円 24% 売り切れ
USB充電器・USB対応電源タップ

CIO-PD20W1C1A 1,780円 18%
CIO-PD20W2C 1,780円 18%
CIO-KJ-PD3 1,500円 31%
モバイルバッテリー

SMARTCOBYPRO-30W 3,720円 15%
SMARTCOBYRP-30W-PLUG 5,480円 17%
SMARTCOBY Duo 2,780円 15%
SMARTCOBY Trio 6,980円 20%
シリコン充電ケーブル

15%OFF以上 4色 1mと2m
15%OFF以上 2色 1mと2m

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』