コンセント・スイッチ周りは共通であることを知りました。簡単に変更できます。
柄だけでも1700種類以上があります。
賃貸のため贅沢は言えませんが、目のつくところに電源口があり目ざわりでした。良い判断だったと思います。
Panasonic コスモシリーズワイド21
電源口は、パナソニックが独占的なシェアがあるようです。
ほとんどの家がコスモシリーズワイド21なんです。
公式HP『コスモシリーズワイド21 | Panasonic』すげ~っと思いました。
スイッチとコンセントがあります。
コンセントには3タイプある
ほとんどの家は、ダブル コンセントですね!
- シングルコンセント
- ダブル コンセント
- トリプルコンセント
変更方法
パーツを買います。送料込みで880円。種類は1700種類以上です。
作業前の状態です。カバーを外します。
下の方からマイナスドライバーで簡単に外れます。
意外にも白枠に互換性がありません。さらに外します。
280円の部品でこの白い部分の色も変えれますが、電気工事士の資格が必要とのことです。化粧カバーの交換だけなら資格は不要です。
購入したカバーを取り付けます。
ネジを閉めるだけなので、何の苦労もありません。ドキドキはします。
あとは、パカっとはめて終了です。
まとめ:コンセント・スイッチ系は簡単に変更できる
私のように目障りな所に電源コンセントがあるケースは稀だと思いますが、面白いと思いました。
ネタとして、個性的な柄にしても良いでしょう。

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』