会社や学校では、ウソを沢山習うような気がします。学校を休むのは良くない。一生懸命に頑張りないさと。
ウソを学んだまま、大人になると会社を休むことが悪いことのように思えてくる
そんなことは、全くない。嫌なら休めばいい。嫌な日が続くなら辞めたっていいと思うように私自身が変わってきました。
子供には、嫌なことを我慢して頑張る姿よりも、楽しいことをとことん頑張っている所を見せたいし、少なくとも自分の子供には、嫌なことを我慢してやって欲しくない。
本題
今、全国のコンビニ。特にセブンイレブン系に多くおいてあるのが「会社に行きたくないと思った時に読む本―心が軽くなる言葉90」です。
本書は、600円と安く、幅広いことが書いてあります。現状に迷ったらセブンイレブンで立ち読みをしてもいいでしょう。
目次
第1言 今日、会社に行きたくない人に贈る言葉
第2言 転職・退職を考えている人のための天言
第3言 失敗から再び立ち上がるための力言
第4言 コミュニケーションがうまくとれずに悩んでいる人へのアドバイス
第5言 年収1000万越えを狙うための心得
第6言 社長・起業・管理職のためのリーダー言
第7言 お金がなくても幸福になれる金言
第8言 異性から好かれるための愛言葉
第9言 良好な夫婦関係を維持するための円満言
第10言 生きる力がわいてくる希望の言葉
まとめ:一生懸命頑張れば、何とかなるはウソ
頑張っても上手く出来ないことは、数多く存在します。
頑張れば何とかなると信じて、無駄に時間と労力をかけることは、得策ではありません。
※時と場合によって、あと少し頑張ればって時もあります。ケースバイケース。見定める能力も必要
時間は、有限です。もし、頑張ってもどうにもならないと判断したときは、もっと可能性のあることに人生を賭けましょう!
関連URL
(外部URL)2015年以降-日本で大リストラがはじめる

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』