DocomoのSIMをNexus 5で楽しむ
更新日:2014年4月18日 タグ: Galaxy S4, iPhone 5s, スマートフォン
今回は、DocomoのSIMをNexus 5で楽しむ方法を記載します。
目次
今回のポイント
通常のスマートフォンは、SIMロックがかかっています。SIMロックとは、スマートフォン本体側でキャリアを固定にしている機種のことをいいます。
Nexus 5(例外があるかも)/Nexus 7/iPhone 5s SIMロックフリー版などがあります。また、ドコモのアンドロイド系は、3,000円支払うことで、SIMロックフリーにできます。
注意点1:moperaUの申し込みが必要
インターネット接続には、プロバイダーへの加入が必要です。ドコモの場合は、無意識にSPモードというプロバイダーに加入しています。
SPモードは、ドコモのスマートフォンしか接続できないように制限がかけられています。
そこで、ドコモ機種の制限のないmoperaUに申し込みをします。
繰り返しになりますが、ドコモ以外のSIMフリー機を使うならmoperaUに加入する必要があります。
SPモード 300円
moperaU ライトプラン300円 スタンダートプラン500円
spモードの利用料金は月額300円ですが、複数契約した場合は「ISPセット割」が適用されます。spモードとmopera Uの「Uライトプラン」(月額300円)を契約した場合、月額料金の合計額は300円が割り引きされます。
料金が変わらないためSPモードは、解約する必要なし。SPモードを解約するとdocomo.ne.jpのメールアドレスが使えなくなるため、助かる配力です。
注意点2:原則として、iPhoneを購入したSIMは、moperaU に加入できない
iPhone 5sは、制限がかけられています。残念なことにmoperaU に加入すると月々サポートが受けられなくなります。
使い方
単にSIMを外して、Nexus 5やNexus 7に接続するだけ!。両方ともあらかじめAPが設定されているため、すぐ使うことができます。
まとめ:SIMフリー機は、moperaUで!
ドコモの回線を使って、別のSIMフリー機で遊びたいこともあるでしょう。そんなときは、moperaUに契約をして楽しみます。奥が深いですね。
関連URL
3:26 AM| カテゴリー:その他| タグ:Galaxy S4,iPhone 5s,スマートフォン
デバック用: FB:0 TW:1 Po:4 B:0 G+:0 Pin:0 L:0
