※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

その他

Duet Displayのお供に!Mountie+を活用する

Duet Displayを使うとマルチディスプレイとして広々とMacやWindowsを使うことができます。

詳しくは、『WindowsのサブモニターにiPadを!ベストアプリDuet Displayを使用する』や『【Duet Display】MacのサブモニターにiPadを利用する!』を参照ください。

Duet Displayと相性抜群なMountie+を紹介します。

10.9インチまでのiPadを利用するなら「Mountie+」ではなく「Mountie」で宜しいかと思います。

でも12.9インチになるとちょっと心もとない(心許無い)です。

そこで登場するのが「Mountie+」の出番です。

「Mountie」は、一つのクリップ。「Mountie+」は、2つのクリップです。

「Mountie」を初めて見たときは、衝撃でした。

Mountie+を実際に使っての感想

後ろにパタンと倒れないか心配でしたが、思いのほか大丈夫でした。

Mountieにも言えることですが、iPhone Xとは相性が悪く、ディスプレイ部が隠れるためイマイチです。

Mountie+のメリット充電しながら使る

実は、Mountieでも180度回転させればできるので、それほど大きなメリットではありません。

Mountie+のデメリット

日本での発売がまだなことです。もうすぐ販売されると思います。

厚さは、自由自在

クリップのゴムの厚さを変えることによって、挟む厚さは、自由です。しかし、カバーがあるとギリギリで厳しいです。

まとめ:Mountieよりもマニア向け製品

Mountieは、クリップとして使えて楽しいです。

Mountie+も同様ですが、iPadに付属したスタンドを使って立てた方が早いです。

よって、なんとなく凄いと思わせたいマニアに使って頂きたい製品です。

-その他
-