対象:Excel2010 ※おそらく 他のバージョンでもできます。
ホームページからコピーして貼り付ける時に[Ctrl]+C⇒[Ctrl]+Vで 効率よく作業されている方が多いと思います。
このときに書式までコピーされてしまうため、ざわざわ[書式なし]を指定することは面倒です。
そこで、Ctrl+Vにしたときにテキスト形式で貼り付ける方法を紹介します。
今回は、マクロを使用します。
▼操作方法:テキスト情報のみを貼り付ける
STEP1:[開発]タブを表示する
[ファイル]タブ⇒[オプション]をクリックします。
↓
[リボンのユーザー設定]をクリックし、[開発]にチェックをいれます。
STEP2:コピーをする
適当な文字を入力する[aaa]など
↓
Ctrl+Cでコピーをする
STEP2:マクロの記録をする
?[開発]タブをクリックし、[マクロの記録]をクリックします。
↓
マクロ名は、任意に設定(例:テキストとして貼り付け)
↓
ショートカットキーは、小文字のvを入力します。
↓
マクロの保存先は、[作業中のブック]であることを確認します。
↓
[OK]ボタンをクリックします。
↓
[ホーム]タブ⇒[貼り付け▼]をクリックし、[形式を選択して貼り付け]をクリックします。
↓
[テキスト]をクリックし、OKボタンをクリックします。
↓
開発タブの[記録終了]ボタンをクリックします。
STEP3:確認をする
[Ctrl]+[C]⇒[Ctrl]+[V]をするとテキスト形式になりますのでお試しください。

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』