Windows

最強のSSD!SEAGATE Firecuda 530 購入編

2021年11月16日

商品レビューは、後ほど。

これから様々なセールが実施されるので激安で買うチャンスです。

 

SSD関連の情報は『Ryzenに最適なSSD(NVMe)』をご覧ください。

Firecuda 530を中心に紹介

2TBは、Amazonにて54,110円です。

今回は楽天で実質37,762円で購入。2021年9月23日に注文して10月21日(木)到着です。時間はかかりましたが、安かったので大満足です。

Seagate FireCuda 530 ヒートシンク付が4TBが登場。リード最大7,300MB/s M.2 NVMe!

Crucial P5 Plusは、読出 6,600MB/秒、書込 5,000MB/秒

Seagate FireCuda 530は、2TB/4TBが7,300MB/sec

1TBなら楽天でCrucial P5 Plusがお得。実質1.6万円以下※は、目指せます。

2TBまら楽天でPG4VNZがお得。実質33,428円以下※は、目指せます。
※楽天マラソン時

PlayStation 5にも対応したFireCuda 530 Heatsinkが発売

PlayStation 5に搭載するSSDはスペースがほとんどないため、通常のヒートシンクが付けられません。

そこで検討したいのが、PlayStation 5にも対応したFireCuda 530 Heatsinkです。

最速クラスのSSDであり、小型のヒートシンクなためパソコンにも最適です。

Amazon直販で安心です。

ツクモ 在庫ありで安いです。

Seagate FireCuda 530は、PG4VNZシリーズと同スペックのようです。

コントローラ PS5018-E18

2TB/4TBが7,300MB/sec
※CFDの製品より300MB/sec速いのが気になります

4TB ZP4000GM30013 111,850円(9月10日)

2TB ZP2000GM30013 54,430円(9月10日)

1TB ZP1000GM30013 25,480円発売中

500GB ZP500GM30013 15,820円発売中

-Windows