関西だと、12カ月間無料・実質無料から選択できます。
関東だと、2カ月間無料です。5月末までのキャンペーンです。興味のある方は、無料のサービスとお試しください。
200円/月の有料サービスなだけあって、多くの場所で使うことができます。大宮で検索するとこんな感じ!
興味のある方は、アクセスポイント検索で確認ください
公衆LANとは
無線LAN(Wi-Fi)を利用したインターネットへの接続を提供するサービスのことです。
現在のモバイル通信は、月々の上限が事実上、設定されています。
特に格安SIMの場合は、通信が快適にできる上限が低い場合も多く、公衆無線LANを使いこなすことは、必須となります。
フレッツ・スポットのメリット
- 大手コンビニ・大手ファーストフード店・空港・駅など、多くの場所で利用することができる
- 月々200円の低価格
- 高速インターネット接続
利用方法
NTTに申し込みます。申し込み方法は、関西 ・ 関東 の各ページを参照ください。
すると、NTTから「開通のご案内」が到着します。
大切なのは、この裏面
裏面を見ると、接続に必要なSSIDとパスワード。認証作業に必要なIDとパスワードがわかります。
接続方法
本家が一番理解しやすいかな。
https://flets.com/spot/device.html
実際に試してみた
今回利用したのは、セブンイレブン店内。SSID 「NTT-SPOT」に接続します。
パスワードを入力します。
ユーザーIDとパスワードを入力します。
以上で終了です。
まとめ:一度設定してしまえば楽ちん
いままで設定するのが難しいと感じていましたが、設定は、一度だけです。次回から自動的に接続します。
関連URL
BIC SIM特典の公衆無線LAN Wi2 300を試してみた
IIJmioとドコモ iPhone 5sで始める!月々1,043円生活

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』