Android

Galaxy系限定!?とっても便利!「補助ライト」ウィジェット

2013年9月19日

今回は、「補助ライト」ウィジェットについて紹介します。

Galaxy S4には、あらかじめ「補助ライト」ウィジェットが搭載されています。結構、明るくて便利です。

緊急時に活用できるように、事前に登録するといいかも。

※Galaxy S3にもありました。おそらくGalaxy系にありそうです。昔、ライト用のアプリを懸命に探しました。こんなところにあったなんて(ボソ)

タップするだけで

20130919r9

明るいライトが点灯

20130919r1

前提操作

携帯のホーム画面には、Docomo標準の画面とキャリア独自の画面があります。今回は、SAMSUNG系のTouchWizにて説明します。「docomo Palette UI」は、今でも出来がよくなくお勧めできません。(私の主観)

尚、SAMSUNG系のTouchWizへの切り替えは、Galaxy S4の使い勝手を、良くしよう!TouchWizのホーム画面を使いこなす!を参照ください。

登録方法

ウィジェット(widget)とは、window gadgetの合成語とも言われ、待ち受け画面上で動作する、小規模なソフトのことをいいます。便利なものが沢山あります。今回は、この中で、「補助ライト」を使用します。

「アプリ」をタップ

20130825m

「ウィジェット」をタップ。下ところをタップしながら探す。「補助ライト」を長押し

20130919r4

お好きなどころにドラッグ

20130919r5

登録されます。

20130919r6

使い方

使いたい時にタップするだけ

20130919r3

補助ライトが点灯します。

20130919r1

やめたくなったら、もう1回タップです。

20130919r7

まとめ

補助ライトは、急な停電など、緊急時に有効です。普段から使えるように、あらかじめ登録しましょう。

関連URL

WindowsでLINEを楽しむ【QRコードログイン】

WindowsでLINEを楽しむ【メールアドレスによるログイン】

LINE「知り合いかも?」に自分を表示されなくする方法

-Android
-,