Android

Galaxy S4 とっても便利!「テザリング」ショートカット

2013年9月21日

今回は、「テザリング」ショートカットについて紹介します。

Nexsus 7(2013)を、導入したことにより、Galaxy S4を使用して、デザリングをすることが増えました。

毎回、デザリングを有効にするのは、面倒です。そこで「テザリング」ショートカットを利用し、少ない操作で有効にします。

20130921

Galaxy系には、あらかじめ「設定」ウィジェットが搭載されています。今回は、「設定」ウィジェットを利用して、実現します。

前提操作

携帯のホーム画面には、Docomo標準の画面とキャリア独自の画面があります。今回は、SAMSUNG系のTouchWizにて説明します。「docomo Palette UI」は、今でも出来がよくなくお勧めできません。(私の主観)

尚、SAMSUNG系のTouchWizへの切り替えは、Galaxy S4の使い勝手を、良くしよう!TouchWizのホーム画面を使いこなす!を参照ください。

登録方法

ウィジェット(widget)とは、window gadgetの合成語とも言われ、待ち受け画面上で動作する、小規模なソフトのことをいいます。便利なものが沢山あります。今回は、この中で、「設定」を使用します。

「アプリ」をタップ

20130825m

「ウィジェット」をタップ。下ところをタップしながら探す。「設定」を長押し

20130921a

お好きなところにドラッグ。今回は、ホームがお勧めです。

20130921b

 

テザリングをタップ

20130921i

登録されます。

20130921c

使い方

使いたい時にタップします。

20130921d

「Wi-Fi」」を右へスライド

20130921e

「OK」をタップ

20130921f

「Wi-Fiテザリング」が有効になります。

20130921h

まとめ

よく使う動作ほど、ショートカットが有効です。テザリングを頻繁に行う方は、お試しください。

関連URL

とっても便利!電話をかけるショートカットについて

Galaxy S4(SC-04E)URLショートカットをホーム画面に配置する

Galaxy S4の使い勝手を、良くしよう!TouchWizのホーム画面を使いこなす!

-Android
-,