Android

GALAXY S4(SC-04E) HDMI出力

2013年5月23日

GALAXY S4(SC-04E)?が発売しました。早速、購入し、試したところ、テレビ出力できました。明らかにGalaxy S3よりキレイです。以下の画像は、そのまま映したものです。スマホでのYouTube再生もきれいになりましたね!たった1年で凄い進化です!

20130526

テレビ出力の方法

有線で接続する

SC03(ASC59194)を使用する 定番の方法 本ページ

MPA-MHLAD03BKを使用する 2013年6月14日発売 リモコン対応 レビュー掲載しました。

MPA-MHLAD04BK MPA-MHLAD03BK
[amazonjs asin="B00D1N8G86" locale="JP" title="ELECOM MHL変換アダプタ Galaxy用変換アダプタ付 5cm ブラック MPA-MHLAD04BK" tmpl="Box0"] [amazonjs asin="B00D1N8CX0" locale="JP" title="ELECOM MHL変換アダプタ Galaxy用変換アダプタ付 TVリモコン対応 5cm ブラック MPA-MHLAD03BK" tmpl="Box0"]
スタンダードモデル リモコン操作対応モデル

無線で接続する

詳しくは、GALAXY S4とPTV3000による無線テレビ出力を参照ください。

本記事では、SC03(ASC59194)について詳細を記載します。

Galaxy S4でHDMI出力をする場合には、Docomo純正の「HDMI変換ケーブル(SC03)(ASC59194)」とHDMIケーブルが必要です。

情報元:http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc04e/spec.html?その他の「HDMI端子: MHL対応?」補足として、?「HDMI変換ケーブルSC03」(別売)が必要と明記されています。

このケーブルは、GALAXY S3以降と同じものです。一般的なMHLには、非対応です。早速、新たに購入したGALAXY S4で試しました。何事もなく無事画面出力することができました。

テレビ出力必要なもの

  • HDMI変換ケーブル(SC03)(ASC59194)
  • HDMI接続ケーブル(汎用品)
  • USB電源(1mAh以上)

HDMI変換ケーブル(SC-06D)

Galaxy S2までは、「MHL(Mobile Hidefinision Link)」に対応したケーブルがあれば良かったのですが、Galaxy S3以降のGalaxy系は、独自仕様になっていますので注意が必要です。

主な買い方は、3店舗

方法1:Docomoショップ

大抵、在庫がないため、取り寄せて自宅への発送になります(Docomoでの受け取りも可)。定価は、1,980円です。この値段で大画面出力できるのは、魅力ですね。

方法2:Amazon

2,500円程度です。即日配送が魅力です。運送費を考えると納得できますね。

方法3:楽天

定価でかつ、送料無料のところもあります。送料無料の場合、メール便による運送になります。Amazonよりも、時間はかかりますが安価なのは嬉しいです。

Amazonへのリンク 楽天へのリンク
≪着後レビューを書いてメール便送料無料≫【メール便限定】レビューを書いて送料無料☆SC-06D ...

≪着後レビューを書いてメール便送料無料≫【メール便限定】レビューを書いて送料無料☆SC-06D ...
価格:1,980円(税込、送料別)

USB電源(1mAh以上)

Galaxy S4に充電するケーブルと同等のものを準備します。通常の、USB電源やモバイルバッテリーであれば問題ありません。

Galaxy S4から、電源アタプタが付属されなくなりました。本体を購入しても、アタプタが付属されないのは、残念ですね。

以上の3点があれば、出先などで、Youtubeのなどを出力したり、ビデオカメラなどの動画を転送することで、運動会などの様子を出力したりもできます。

実際につなぐと以下のようになります。(写真は、前モデル)

白いケーブルは、電源です。電源を接続すると充電もされます。ぜひ、お試しください。Youtubeで見ても超キレイです。(もとの画質が良ければ)

HDMIケーブル

HDMIケーブルは、Amazon600円、楽天299円と随分安くなりました。

Amazonへのリンク 楽天へのリンク

関連オプションについて

モバイルバッテリー」も、電源供給方法としてご覧ください。また、大量の画像を持ち歩くために、microSDHCメモリーカードも、ご覧ください。GALAXY S4は、64Gbyteまで、対応です。

情報元:http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc04e/spec.html の その他 に「microSD 2GB/microSDHC 32GB/microSDXC 64GB」と明記されています。

まとめ

GALAXY S4(SC-04E) によるテレビ出力には、有線による方法と無線による接続がある。

有線の場合は、「HDMI変換ケーブル(SC03)(ASC59194)」とHDMIケーブルUSB電源

無線の場合は、PTV3000を準備することで実現できます。

関連情報

Galaxy系のHDMI出力。MPA-MHLAD03BK レビュー

GALAXY S4とiTunesを連携する

GALAXY S4とPTV3000による無線テレビ出力

激安 モバイルバッテリー 7800mAh 2,299円 RAVpower RP-PB09 レビュー

モバイルバッテリー

microSDHCメモリーカード

-Android
-