「GALAXY S III α」と「GALAXY Note II」世代から、マルチウィンドウ機能が使えるようになりました。
マルチウィンドウ機能とは、2つのアプリケーションを、上下(縦画面)。左右(横画面)に分けて表示する機能です。
直感では使えないため、操作方法について説明します。
実現手順
- マルチウィンドウ機能を有効にする
- 1つ目のアプリケーションを起動
※マルチウィンドウ対応アプリケーションを起動 - 2つ目のアプリケーションを起動
メニューを表示し、もう一つ表示したいアプリケーションのアイコンを長押し、上か下にドラック
1.マルチウィンドウ機能を有効にする
左にフリック
「マルチウィンドウ」をタップし、有効に
2.1つ目のアプリケーションを起動
メニューを表示する
お好きなものをタップ
※普通に起動しても良いですが、必ずマルチウィンドウ対応アプリケーションを起動
一覧から選ぶと、対応アプリケーションです。
二つ目のアプリケーションを起動
起動するためフリック
長押ししたまま、ドラッグ
※普通にタップすると、通常起動になる注意!
長押しをやめるところ
これで完成
TIPS
ちょこっと出たものが邪魔なときは、戻るキー長押し。
もう一度長押しで戻る
対応アプリケーションは、スクロールすることで、確認できます。
アイコンの移動は、長押ししてドラッグ
対応アプリケーション一覧
ドラックすることで、表示範囲を変更できます。
まとめ
マルチウィンドウは、2画面同時に表示したいときに便利です。ぜひ活用ください。
実際に使うと、対応アプリケーションが少ないことに気が付きます。この点については、今後、アプリの対応に期待したいところです。
関連URL
Galaxy S4(SC-04E)URLショートカットをホーム画面に配置する
Galaxy S4(SC-04E)電池残量をパーセント表示にする
Galaxy S4 (SC-04E)「音声を入力します...」を無効にする方法
Galaxy S4(SC-04E)内の似たようなアプリを無効化する

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』