IIJmioではMNP(電話番号を変えずにキャリア変更)に限りスマホを110円で販売しています。
以下の2機種を試しましたが、どちらも素晴らしく「iPhoneよりいいやん」と純粋に思いました。
・Xiaomi Redmi 9T
・OPPO A5 2020
諸事情により我が家の「OPPO Reno3 A」は、お出かけ。Xiaomi Redmi 9Tの液晶は、iPhone 11 ProやPixel 5の液晶と比べると青みがあり綺麗じゃないなぁ。110円の割にキレイ。
動画版を作りました。
ただ、思いだけだと虚しいので表で比較しましたが、やっぱり110円スマホは素晴らしいです。
今は動画版のみ
次はベンチマークとか実際の撮影で比較する必要があるのかな。
我が家では5台のスマホを合計1960円(税別)で運用中。
楽天モバイル3回線と楽天ひかり
『楽天モバイル』4月8日から3カ月間無料。1GB未満でも無料。
『楽天ひかり』楽天モバイルとセットで1年無料!
まとめ:110円スマホが魅力なIIJmio
月々の支払は4GBまで980円(税抜)です。使わなかったギガ数は、2カ月間は持ち越せます。
また家族でで使用した場合は、シェアできるの安心です。

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』