正月と言えば、カラオケではないでしょうか。
今の時期のカラオケは混んでいるし、オミクロン株が怖く不要不急の外出は避けたいものです。
そこで検討したのが自宅でカラオケ。スマホで予約ができるなど、凄いです。
プロ向けのモニタースピーカーも使っています。USB接続で音がなります。
パソコンでも単品でもできますが、Nintendo Switchが一番良いと思って「カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch」にしました。

私のようなド田舎に住んでいても、夜の注文で翌日にはマイクが到着します。
必要な物:マイク
Amazonにて一番評価の高いマイクにしました。
1,413個の評価で★4.2です。
低評価の理由は、主に故障と遅延。遅延はテレビの問題なのでゲームモードを搭載している『TH-43JX850』なら心配不要です。4K 120fps対応で遅延がある訳がありません。
良いマイクでした。
お得情報について
1月の無料開放デー
『カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch』1月の無料開放デーと、お得なチケットのお知らせ | トピックス | Nintendo』
2022年1月8日(土)と1月15日(土)は、10時から20時まで無料で試せます。
35%OFFのチケット
基本的に無料では利用できないです。
2021年12月28日(火)~2022年1月10日(月)まで35%OFFのようです。
【チケット価格】
- 3時間:330円→200円
- 24時間:550円→300円
- 30日:1,540円→1,000円
- 90日:3,080円→2,000円
今回は、Switchで直接チケットを買いました。
普通のカラオケと同じ
背景は、既存のゲーム画面で寂しいです。
スマホでも、予約ができます。別料金になりますが採点もできます。
スマホで操作ができます。
マイクは、物理的に差すだけです。
なぜかYetiは使えませんでした。汎用マイクのハズなのに謎です。
遅延はテレビ側の問題なので、ちゃんとしたモードで使いましょう。
まとめ:カラオケは楽しい!
今回のきっかけは娘がカラオケをしたいとのことで、早速導入しました。
初日から楽しめます。

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』