明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
2015年度の記念すべき第1回目の記事は、実家で大活躍中の「ソーラー充電の人感知式LEDライト 第2世代 LEPOWER」です。
もし、この製品がなかったら、一日中、外灯を付けるか、足元が真っ暗な中を歩くかの2選になりますが、本製品があれば、そんな心配も不要です。
外灯は、本製品のみ。深夜に撮影。
本製品の特徴
- 第2世代になり、さらに明るく。
- 超小型軽量
- 防水
- ソーラーによる充電
- 明るい時は消灯
- 暗くなると自動的点灯
- 人が近づくとさらに明るく
第2世代になり、さらに明るく
16灯のTM 16 第二世代、8灯の本製品、4灯の第一世代。LEDの数に比例して明るいです。
超小型軽量
一緒に置くと、iPhone 5sが大きく感じるほど小さいです。重さもiPhone 5sより軽いです。写真は、第1世代。
ソーラーによる充電
普段は、太陽によって自動充電されます。1日の充電で12時間は、点灯できるとのこと。寒い長野でも十分に使えています。防水です。
明るい時は消灯
当然と言えば当然ですが。薄暗い程度でも消灯です。
暗くなると自動的点灯
適度な明るさ。
人が近づくとさらに明るく
10秒程度明るくなります。
パッケージ
第一世代と同じです。英語のパッケージです。日本語のマニュアルがないのが残念。図を見れば主なところがわかりますので、問題はないです。
付属品
本体とネジと電源投入用のクリップ。英語の説明書がついています。
裏側の下で回転しないように固定し、上で、普通にねじ締め。超軽量なため、両面テープで固定しても良いでしょう。(両面テープの付属はなし)
電源ボタンは、付属のピンで。無くした場合は、クリップを曲げて行いましょう。写真は第一世代。
さらに明るくなって嬉しいです。
まとめ:お勧めできる商品
もっと安っぽいものかと思っていましたが、そんなことはないです。十分な質感でした。また、使い勝手や明るさも、満足できるものでした。 防犯用に検討されている方は、ぜひお試しください。
ライトの数が2倍になった本製品。お勧めです。
ちなみに私は、以下の3種類の製品を、実家の周り3箇所に使っています。
補足:29日に依頼して、31日に到着しました。
16灯 | 8灯本製品 | 4灯第一世代 |
---|---|---|
関連URL
もっとパワフルになったソーラー充電の人感知式LEDライト LEPOWER
コスパ・性能ともに良好!MFI取得 LEPOWER ライトニングケーブル 0.9メートル
自宅と車用にあると安心!Satechi LightMate 緊急用LED懐中電灯

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』