補足:10月21日に執筆したものに大幅追記しました
以前は、Dビデオを利用していましたが、月々500円を払うのが、勿体なくなりました。今は、解約して、LINE KIDS動画を楽しんでいます。
「LINE KIDS動画」できること
- 超人気のアニメを見ることができる。妖怪ウォッチ、アイカツ、アンパンマン、うっかりペネロペなど、ほとんどを網羅しています
- 1時間程度なら、無料で毎日見られる
- 家庭のテレビで大画面で楽しむことができる
必要な物
- スマートフォンかタブレット。iOSとAndroidに対応
- Chromecast(家庭TV出力用)
超人気のアニメを見ることができる
「にんき」のTOP16をピックアップしました。子育ての年代や、男の子・女の子によって違うでしょうね。
1時間程度なら、毎日見られる
普通に見てしまうと、最初は、25分。そのあと、時間が補充されずなかなか見られないことになります。そこで我が家で実践していることを記載します。
スマートフォンを交互に使ってみる
通常、一家に2台以上あると思います。交互に見ることで、台数分だけ多く見ることができます。我が家は、3台あります。
上記のスマートフォンで交互にプレゼントする
プレゼントすると5分チャージされます。1日につき3人まで可能です。
プレゼントの3分をゲットする
ログインすると、キッズ動画チームから3分受け取ることができます。これで、毎日20分ほどチャージされすので、毎日1時間適度見ることができます。
家庭のテレビで大画面で楽しむことができる
LINE KIDS動画は、Chormecastに対応していますので、ボタン一つで大画面で楽しめます。
クロムキャストが使えると、Chormecastマークが表示されます。タップすると楽しめます!
「LINE KIDS動画」を楽しむ方法
一般的なアプリと同じです。
Android系
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.linekidsvideo&hl=ja
iOS系
https://itunes.apple.com/jp/app/line-kids-dong-hua/id793014042?mt=8
「LINE KIDS動画」使い方
特に説明は、いりません。見るだけです。
ここは説明がいらないぐらい
時間延長方法
ここからが本題です。1日たった25分しか見ることができず、回復するのは、1日たった、+15分です。そこで、友達から更に15分もらって1日につき30分は、見られるようにしましょう!
右上の時間を押します。
友達がいない場合は、「友だちを招待する」を押して追加します。
いる場合は、「する」を押しておねだりします。
「友達を招待する」を選択すると強制的に全員に送られるようにも感じますが、下の画面でタップした人だけでした。
与える側
与える側は、「送る」で送ることができます。メールマークを押すことでも、確認することができます。
「おねだり」があった場合に送ることも出来ますし、相手からプレゼントがあった場合は、受け取ることができます。
プレゼントは、タイマーを消費しない
ここがポイントです。通常のプレゼントは、自分の物を渡すものですが、ここでは自分のタイマーは、なくなりません。家族で与え合えると、無料でかなり見ることができます。
まとめ:お子さんがいる家庭では、超お勧め!
工夫次第で、無料で沢山の動画を見ることができます。しかも人気アニメばかり揃っています。楽しまないともったいないですね!
関連URL
インターネット動画が好きな人の必需品!Chromecast まとめ

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』