読者から「LINE NEWS」ってどう?っと聞かれ、可もなく不可もなくと、答えさせて頂きました。
「LINE NEWS」とは、LINE cameraと同じように、アプリの一種で、ニュースを配信するサービスです。以下の特徴があります。
- 3分で話題がわかる
- 進行中の話題は時系列でまとめ、新着をアプリに通知。
- ぱっと見で読める!
私が、便利だって思うことがあります。重要なニュースだけ教えてくれるポップアップ機能です。
初対面の人と、会話を始めるときに、お天気の話題からと言われますが、ちょっとした間に会話をしたい時もあります。
LINE NEWSの速報は、
「アンパンマン」シリーズの人気漫画家、やなせたかしさん死去
昨日であれば、市川の女性刺殺事件が、気になっていましたが、LINE NEWSで「千葉逃走の男か、八丈島で確保」と表示されますので、速報があるときは、話題に困ることはありません。
入手方法
アプリの入手方法と同じです。
Android系
iOS系
使い方
インストールして、放置すると、たまに「LINE NEWS」がポップアップで表示されます。気になるとタップするぐらいです。
ニュースを見ることができます。
「閉じる」を押しても、通知領域から、参照することもできます。
アプリをタップして閲覧することもできます。
メイン画面
本アプリの特徴は、時系列でわかるところです。右上のところをタップすると、
時系列で参照できます。
さらに、右上の設定をタップすると
シンプルな設定画面へ
A 通知と履歴
履歴を削除すると通知が停止するとのこと。
B定時配信を受け取る
LINEの機能を使って実現するようですね!
「LINE」⇒「今回のみ」
LINEを使っていれば、あとは、説明不要でしょう。
メイン画面使い方
わかりにくいのは、左右にフリップできることぐらいでしょうか。
まとめ
私は、2013年7月18日のサービス開始時から利用しています。めちゃくちゃ便利ではないにしても、デメリットもなく、いいアプリだと思います。速報の通知が、多くないところが気にいっています。
余談ですが、「LINE Camera」すごいですよね!大幅にパワーアップしています。目を大きくしたり、小鼻にしたり、小顔にしたり。
関連URL
LINE camera 使い方(新機能の説明はまだ)
マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』