一般的なスマートフォンは、固定電話にかけるだけで20円取られます。しかも30秒ごとです。5分会話しただけで100円です。LINE電話なら、たった15円で済みます。
全てを説明すると混乱すると思いますので要約して、大切な部分のみを説明します。ヘビーな使い方をするなら、2円/分というサービスもありますが、一般的なユーザーにとって使い勝手が悪いため、コールクレジットのみで説明します。
利用方法
STEP1:チャージをする(100円分)
STEP2:電話をする
今までの電話と異なる点
支払(チャージ)は、100円単位で、180日間有効です。通話料として使われるのは、1円単位です。
Xi電話の場合は、固定電話も、携帯電話も一律、30秒あたり、20円です。
固定電話 1分あたり3円(92.5%割引)
携帯電話 1分あたり14円(65%割引)
自分の電話番号は、着信相手に国際電話風につたわります。090-xxxx-xxxxなら8190-xxxx-xxxxと伝わります。事前に伝えないと怪しまれる可能性がなきにしもあらず!
操作方法
近々、iPhoneにも対応しますが、今は、Android版だけです。
「その他」から「LINE電話」を選択します。
初めだけ、同意する必要があります。チェックをし、「利用開始」を選択
STEP1:チャージをする
「設定」をタップします。
最初は、コールクレジット0です。
「コールクレジットを購入」をタップ
「購入する」をタップします。
最終確認画面「OK」
購入されました。
100に増えています。
電話をします。「キーパット」をタップし、電話番号を入力後、「発信」をタップ
初めてだとドキドキしますね。
1分間だと結構いろいろ話せます。
これだけ話して3円です。
確認したところ、97円分残っています。180日間有効です。
まとめ:スマホから固定電話は、LINE電話で
使い勝手は、とても良いです。音質は、電話より良くありませんが、十分に納得できるレベルです。固定電話へかける出費を少なくしたい人は、検討ください。
スマホからスマホは、LINEで良いのではないでしょうか。電話番号しか知らないお友達は、LINE電話が良いでしょう。
参考情報
関連URL
【LINE】スマホと同じIDで楽しめる!Windowsタブレット
WindowsでLINEを楽しむ【メールアドレスによるログイン】 じっくり使う人向け
WindowsでLINEを楽しむ【QRコードログイン】とにかく使いたい人向け

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』