Miix 2 8は、SSD 64GByte,MicroSDにより64Gbyteと比較的楽に128Gbyteまでブーストできます。
問題は、SSD64GbyteとMicroSD64Gbyteの性能です。
※私は、MicroSD32Gbyteしか持っていないため、こちらで検証
結論
Cドライブは、ノートパソコンのHDD並の性能。MicroSDのDドライブは、Cドライブに比べ4倍程度遅い。
SSD 64Gbyteの性能について
96MByte/secでした。2年前のノートパソコンのHDD並のスピードです。SSDの中では、極めて遅い方ですが、HDD並の性能がでれば合格点でしょう。
MicroSD 32Gbyteの性能について
期待に反して、遅かったです。普通の販売されているMicroSDの性能は、この程度です。Cドライブの代わりにDドライブを使う方法には、向いていません。
後述の超高速タイプを買うことで回避できそう。Amazonのレビュー結果によると、高速タイプでもMiix 2 8は、駄目なようです。(無駄な検証をしなくて済みました。)
(参考)Fujitsu SH90 の性能
さすがです。SSDの性能を出し切っています。
昔の調査結果について
丁度1年前に検証をしています。参考になると思います。
まとめ:Cドライブは、ノートパソコンのHDD並の性能。MicroSDのDドライブは、Cドライブに比べ4倍程度遅い
一般的なMicroSDではあまりスピードでません。ただ、高速タイプを手に入れても、Miix 2 8では22MB/sが限界です。
私の知識不足でした。一般的に普及しているのは、30MBpsのものでした。自分から積極的に90MB/sを探さないと手に入らないことを理解しました。
ただ、Miix 2 8の上限が、23MB/sですので、買ったとしても変わらないことになります。
Miix 2 8の場合は、MicroSDのDドライブは、4倍程度遅いことを認識しておきましょう。
普通のMicoSD(30MB/s)
[amazonjs asin="B00DGMU5CW" locale="JP" title="東芝 microSDXC 64GB Class10 30MB/s UHS-I 防水 耐X線 日本製 TOSHIBA 海外向けパッケージ品"]
早めのMicroSD(45MB/s)
[amazonjs asin="B00CHHTOII" locale="JP" title="【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS64GUSDU1E (FFP)"]
速度の速いMicoSD(80MB/s)
[amazonjs asin="B00D6XTMFC" locale="JP" title="Sandisk microSDXC 64GB Extreme SDHC変換アダプター付属 UHS-I 80MB/s サンディスク 海外パッケージ"]
32GByteの超高速タイプ(95MB/s)
[amazonjs asin="B00C67TX4E" locale="JP" title="東芝 日本製 Toshiba microSDHC UHS-I 32GB EXCERIA超高速95MB/秒 並行輸入品"]
関連URL

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』