Windows 8.1 大幅にバージョンアップしたマインスイーパー
更新日:2013年10月11日 タグ: Windows8.1
Windows 8でも使うことができます。
マインスイーパーご存じですよね!知らない人や、詳しくなりたい人は、マインスイーパ - Wikipediaを参照ください。
本ページの目的
以下のいずれかに該当する方が操作してください。
- パソコンの基本操作をマスターしたい方。クリック・右クリック・ドラッグをマスターする
- 昔懐かしいマインスイーパーを体験したい方
- パソコンを好きになる(させたい方)
- Windows 8の基本操作を理解したい方
事前準備
以下の環境が必須です。あらかじめ準備しましょう。
- マイクロソフトアカウント
- インターネット接続
Windows 3.1 時代から、伝統のあるゲームです。邪道(?)なアドベンジャーモードもあります。
インストール方法
ゲームタイルをタップします。
初めて使う方には、ログイン画面が表示されます。
初めて使う方は、「同意する」をタップ。
少し下にスクロール(横に移動)し、「人気タイトル」をクリックします。
少し下にスクロール(横に移動)し、「Microsoft Minesweeper」をクリックします。
「プレイ」をクリックします。
「インストール」をクリックします。
「このアプリはこのPCにインストールされています」を確認し、「Windows」キーを押してスタート画面にもどります。
下のところをポイントすると下矢印が表示されるため、クリック
「名前順」になっていることを確認し、旗のアイコンをクリックし、「スタート画面にピン留めする」をクリック
先頭にドラッグ
これで実行しやすくなります。クリックしましょう。
遊び方
下の画面を参考にクリックしてください。遊び方がわかります。
あとは、指示に従って楽しんでください。
余談
邪道(?)なアドベンチャーゲームもあります。
こんな感じ。面白そうですね!
まとめ
パソコンの基本操作を習得するには、とても有益だと思います。まわりの方に初心者がいらっしゃいましたら、この方法を教えてあげてください。
関連URL
- 【新機能まとめ】Windows8.1 念願のスタートボタン復活!
- 【操作方法】Windows8.1 起動時、スタート画面を省略し、デスクトップへ移動する方法
- Windows 8.1 従来のスタートメニューを復活させる
- Windows8.1 シャットダウン
- Windows 8をWindows 7以上に素早く操作する
- Windows 8 最近使ったファイルを表示する
- IE10の検索エンジンをGoogleに変更する方法

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』
3:49 AM| カテゴリー:OS,パソコンの勉強| タグ:Windows8.1
デバック用: FB:0 TW:0 Po:0 B:0 G+:0 Pin:0 L:0

コメント
2013年10月28日4:15 AM | Windows 8.1 お気に入りをスタート画面に登録する pcmanabu[…] Windows 8.1 大幅にバージョンアップしたマインスイーパー?pcmanabu […]
[…] Windows 8.1 大幅にバージョンアップしたマインスイーパーpcmanabu […]
[…] Windows 8.1 大幅にバージョンアップしたマインスイーパー […]
[…] 詳しくは、「Windows 8.1 大幅にバージョンアップしたマインスイーパー」を参照ください。 […]
トラックバックURL:https://pcmanabu.com/minesweeper/trackback/
コメントを残す