OS パソコンの勉強

【Windows 8.1基本操作】必須ショートカットを覚える

2013年11月12日

Windows 8.1をWindows 7以上に使いこなすには、ショートカットキーが必須です。

必ず覚えて欲しい必須ショートカットを記載します。

20131111r25

Windows 8.1 必須ショートカットキー一覧

キー操作 動作内容
[Windows]+[C] チャームの表示
[Windows]+[D] デスクトップ画面の表示
[Ctrl]+[TAB]
※スタート画面のみ
すべてのアプリケーション表示
[Windows]+[X] クイックアクセスツールバーの表示

[Windows]+[C]チャーム表示

マウス操作だと時間がかかりすぎるため、通常ショートカットキーで表示させます。

×マウス操作

20131111r12

○[Windows]+[C]

20131111r13

○タッチパネルなら右エッジスワイプが心地よい。右端から内側になぞる

20131111r14

デスクトップ画面の表示

△スタート画面からのクリック

クリックに時間がかかるだけでなく、[デスクトップ]タイルが押せない場合も多い(右側のタイルを見ている場合。別のアプリを参照している場合)

20131111r15

○デスクトップタイルは、必ず、左上に、あらかじめ移動すること!これにより、Enterだけで、戻れるようになる

20131111r16

○[Windows]+[D] または[Windows]キー、[Enter]キー
※[Windows]キーは、直前の画面に戻る機能のため、デスクトップからスタート画面に移動していることが前提
※[Enter]キーは、あらかじめデスクトップタイルを移動していることが前提

20131111r17

○タッチパネルのみのパソコンなら右エッジスワイプがが心地良い
※直前の画面がデスクトップ前提

20131111r18

[Ctrl]+[Tab]すべてのアプリケーション表示

※スタート画面のみ

通常、デスクトップで見たいことが多いため

[Windows]キー ⇒ [Ctrl]+[Tab] ⇒[TAB]⇒[TAB]⇒[↑]or[↓]

ここまでセットで覚えてください。

[Windows]キー or スタートボタン or [Windows]ボタンでスタート画面

次に、[Ctrl]+[Tab]で、アプリーション一覧へ。画面下の↓をクリックしても良い

20131111r19

[TAB]キーを2回連続で押す。するとカーソルがいいところに!

20131111r20

あとは、[↑][↓]キーで変わります。

20131111r21

キーボードを使わなくて、クリックでもいいんですけどね!

20131111r22

[Windows]+[X] クイックアクセスツールバーの表示

これは、重要ショートカットの一つです。最速を目指すなら、次のキーも覚えておこう!例えば、コントロールパネルなら[P]ボタン

20131111r23

タッチパネルなら、スタートボタン長押しして、はなすと表示されます!

まとめ

Windows 8.1を使いこなすには、ショートカットキータッチパネルが必須です。

マウスとの相性が悪い操作が多いですが、だからといって、Windows 8.1を使わないのは、、もっともったいないですね!

特にタッチパネルは、使うと心地よいです。ショートカットも同様です。

シャットダウンに[Windows]+[X]⇒[U]⇒[U]これを使うと、旧Windowsには、戻れなくなりますよ。騙されたと思って試してください!

関連URL

【Windows 8.1基本操作まとめ】Windows 8.1をWindows 7以上に使えるようにする

Windows 8.1 新機能まとめ

-OS, パソコンの勉強
-