新しいハードウェアをWindows 8.1に接続する時があるでしょう。インターネットにつながっていると全自動で、ソフトウェアがインストールされますが、つながっていないと面倒なことになります。
今回検証したのは、Miix 2 8 HDMI出力に必要なGX-HDMI/U2
○インターネット接続あり
放置していれば、大丈夫。自動的にインストールされます。
唯一の操作は、「同意する」を押すだけです。
使うことができるようになりました。インターネット接続があると、全自動です。
×インターネットにつながっていないと
ハードウェアを接続しても、変化が全くありません。変化ゼロ
あとからインターネット接続しても、使えないまま
インターネット接続を忘れて、新しいハードウェアを接続するとどうでしょうか?全く変わりません。何の画面も表示されずノーアクションです。
解決方法
以下のようにすると大丈夫です。インターネットに接続してください。あとからインターネットに接続した場合は、以下の操作が必要です。
[Windows]+[x]⇒[M]でデバイスマネージャーを表示します。
ドライバーがインストールされていないことが確認できます。ダブルクリックです。
「ドライバーの更新」をダブルクリックします。
「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索します。」をクリック
インターネットからダウンロードされます。閉じるをクリックするとインストール画面に移ります。
インストール画面。「同意する」をクリック。(本ハードウェアのときのみ)
まとめ:インターネット接続は、必須
インターネットにつながっている場合は、気にしなくていいですが、出先では、インターネットと接続できていることを確認してから実施しましょう。
関連URL
Windows8の画面ショットを撮る【Greenshot詳細レビュー】
マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』