今回は、Nexus 7 2013をUSBデバックモードにする方法について記載します。
Nexus 7 2013を使いこなすには、USBデバックモードにすることが多々あります。
ルート化と違って、デバックモードにするデメリットは、ほとんどありません。
この機会にデバックモードにしても良いでしょう。このデバックモードは、隠しコマンンドになっています。
操作方法
「設定」をタップ
「ビルド番号」をタップ
3回目からメッセージが表示されます。
7回タップすると以下のメッセージ
「{}開発向けオプション」が表示されます。タップしましょう。
「USBデバック」をタップします。
「OK」
以上で、終了です。
重要:煩雑さを解消するために
USB接続をして、パソコン側からアプリケーションが操作したときに、以下のメッセージが表示されます。
このまま放置すると、私の経験上、かなり煩雑になります。動かないなぁと思っていたら、アンドロイド側のこの画面で入力待ちになっていたことが多々あり。
改善するために、「このパソコンからのUSBデバックを常に許可する」にチェックをいれて、「OK」ボタンを押すことは、重要だと思います。
USBデバック状態だと画面左上にアイコンが表示されます。
まとめ
Nexus 7(2013)を使いこなすために、USBデバックモードを有効にすることは、マスト作業です。あからじめ設定しましょう。
関連URL
パソコンを使用して、Nexus 7 2013を操作する【VMLite VNC Server】
Nexus 7(2013)の画面を録画する【Android Screencast】

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』