Nexus 7 (2013)を購入すると必ず試したくなるのが、HDMI出力です。
購入すると必ず試したくなるのが、HDMI出力です。いままでは、MHLを言う装置を使って安価に出力が可能でした。
しかし、Nexus 7 (2013) では、SlimPort HDMIを採用しています。MHLは、SlimPortと互換性がありません。
SlimPortのメリット
SlimPortは、電源との接続がなくてもテレビへ出力ができることが最大の特徴です。
また、アダプターを接続することで、出力中も充電ができます。
別途、HDMIケーブルが必要
忘れやすいので必ず、事前に購入しましょう。
Amazon | 楽天 | |
---|---|---|
[amazonjs asin="B003L1ZYYM" locale="JP" title="Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 2.0m (タイプAオス - タイプAオス、イーサネット、3D、オーディオリターン、PS3、Xbox360対応)" tmpl="Box0"] |
|
AD-HD14SP
ついに国内メーカーから10月上旬に発売されます。オープンプライスですが、サンワダイレクトで¥3,570(税込)です。
名称:SlimPort-HDMI変換アダプタ
型番:AD-HD14SP
JANコード:4969887845349
※もうすぐ、Amazonに掲載されるかと思います。もう少々お待ちください。
待てない方
割高になりますが、並行輸入版をご利用ください。
[amazonjs asin="B00DWGB6CU" locale="JP" title="Analogix SP1003 SlimPort HDMI Adapter - 並行輸入品"]
いままでは、MHLを言う装置を使って1,300円程度で出力が可能でした。
しかし、Nexus 7 (2013) HDMI出力に対応しているものの、SlimPort HDMIを採用しています。
SlimPort HDMIは、現在とても高価です。
少し待てる方
ちょっとお高いですが、発売予定日2013年9月12日
[amazonjs asin="B00ENHVTUQ" locale="JP" title="Slimport to HDMI MyDP FullHD 1080p HDTV Cable Adapter"]
無線も対応可能!
NETGEAR PTV3000 Push2TVによるTV出力も可能でした。詳しくは、Nexus 7 (2013) 無線でHDMI出力 NETGEAR PTV3000を参照ください。
[amazonjs asin="B00A7MGHVW" locale="JP" title="NETGEAR PTV3000 Push2TV ワイヤレス ディスプレイ用テレビアダプター PTV3000-100JPS"]
?まとめ
有線接続に関しては、SlimPort HDMIとのマイナーな使用のため、暫くの間、混乱必至です。
10月上旬には、国内メーカーから発売されます。安価に確実に出力したい方は、もうしばらく待ちだと思われます。
ただ、汎用的な無線接続、NETGEAR PTV3000 Push2TVも対応しています。興味のある方は、チャレンジしてみてもいいでしょう。
詳しは、Nexus 7 (2013) 無線でHDMI出力 NETGEAR PTV3000を参照ください。

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』