専業のブロガーのため自分のブログのログイン画面は、頻繁にアクセスします。
なるべく短時間で移動したい半面、ログイン画面のURLは結構長いです。
貴重なブックマークの領域を使いたくもありません。
アドレスバーに1文字⇒Enterで任意のHPを開けるようにします。
Edge , Chrome , FireFoxでも可能です。1回設定するだけで、Windows・Macも1文字⇒Enterで任意のページに移動できます。
事前に登録
今回はChromeの画面で説明します。
設定に移動します。
「検索エンジンの管理」をクリックします。
「追加」ボタンをクリックします。
検索エンジンは、任意の名前。キーワードは、任意のHPを表示させたい文字。URLは、表示させたいHPのURLです。
もし、変更させたくなったら、同じように「設定」から「検索エンジンの管理」をクリックして「編集」を選択してください。
再設定ができます。
[任意の1文字]で移動
アドレスバーをクリックして、設定した1文字を設定して[enter]キーです。
尚、アドレスバーに移動するショートカットは、[Ctrl] + [L]です。

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』