楽天モバイルにて「OPPO Reno3 A」が実質14,800円で販売されています。
何と言っても
- 通信費が1年間無料
- その後も1GB以下のため無料
- 通話料も無料
『>OPPO Reno3 A | スマートフォン | 楽天モバイル』コスパを考えると日本のスマホは使っていられません。
Qualcomm® Snapdragon™ 665 / オクタコア 2GHz + 1.8GHz 6GB (RAM) / 128GB (ROM)
『AQUOS sense3 plus | スマートフォン | 楽天モバイル』も使いましたが、雲泥の差です。OPPO Reno3 Aの方が良かったです。
Pixel 5 と比べると、CPU・メモリが見劣りしますが、74,800円との比較になるのでコスパは負けます。
Google Pixel 5を使っていて満足しています。私が使うならiPhone 12よりGoogle Pixel 5です。ケースの質感が最高に好きです。
ただ、家族が使うには73,300円はオーバースペックです。
iPhone 11 Proしか使っていませんが、お高いせいもあって過保護にiFaceで守っています。
もっさりしていて嫌いです。
本題に戻して、家族用の高級スマホを探します。安ければ良いのであれば0円もありますが、性能が低いため人には進めません。
OPPO Reno3 Aなら、今は最大25,000円のポイント還元を実施しているため実質14,800円です。痛い出費ではありますが、性能を考えると良いと思います。
期間限定ポイントを使って購入することもできます。
楽天モバイルHP:OPPO Reno3 A
引越しも超簡単
モバイル通信をオフにしないとエラーになることがありましたが、エラーが発生した瞬間にモバイル通信をオフにしてとメッセージが出たので迷うことはありません。
引っ越し専用アプリでとても簡単に引っ越しができました。
オススメガラスについて
残念ながらフレームで、ズレを未然に防ぐタイプはなかったのですが、クリップでズレを防ぐのはありました。
「AQUOS sense3 plus」のガラスでお世話になりましたが良かったです。
ガラス・スマホ依存なく使えるクリップで、失敗する確率を大幅に減らしてくれます。2度目の利用なので、スムーズに出来ました。
評価4.3が本当かなと疑いたくなりますが、買ってしまいました。2526個の評価なので本当でしょう。
予想を超えるほどではないですが、今までの中ではトップクラスなくらい良かったです。
4月7日まで1年間無料で注文から2日後には到着
いろんな方を楽天モバイルにしていますが、注文してから必ず2日後に到着しています。
今回も、無事に2日後にOPPO Reno3 Aが到着しました。
まとめ:コスパ最強だと思う
iPhone・Google Pixel 5は、最高に良いですが、価格もそれなりです。
実質、14,800円のスマホがどこまで快適に使えるか興味深いところです。
マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』